私が住んでるところから軽井沢は車で4時間くらいです。

 

 

旦那運転の車でドライブしました!レモンも一緒。

 

 

 

 

 

 

雪が降ってました、軽井沢。

 

寒い~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軽井沢アウトレット、(正式名称じゃないけど)最近よく行きます。

 

 

で、私が買ったのはこれ

 

 

 

 

 

マフラー(ティペットっていうみたいですね)

 

私はしまむらーだから、しまむらにもアースミュージック&エコロジーの商品は売ってることがあるけど

 

しまむらはきちんとしたキレイ系のお洋服類少ないし、

 

ちょっと普段の服装に取り入れられるティペットがみつかったので嬉しかったーーー

 

今日は自宅近くのしまむらに久しぶりに行きたいw

 

 

 

 

 

これなんだ?

 

 

 

100均で買った

 

 

米研ぎ棒みたいなやつ

 

お米研ぐのにとても便利に使ってるのですが

 

雑誌で見た「バッター液」を作ろうかなーと。

 

バッター液というのは小麦粉、卵、水、牛乳を先に混ぜといた液です。。。これを使うと簡単においしく揚げ物が作れると私が読んでた主婦雑誌に書いてあって挑戦したのですが

 

いつも菜箸で混ぜてるんだけど

 

あ!米研ぎのやつで混ぜるとケーキとか作るのに使うまぜまぜするやつ(?)と同じように作れるかも!と思ったら正解でした。

 

このあとパン粉をつけたんですよ。

 

あ、何を作ったかと言うと「トンカツ」です。

 

旦那に「天才」と言われました。

 

トンカツが食べたいという執念があれば

 

たいして得意じゃない料理を作って「天才」と言わせることができるんですね^^

 

 

私去年、スーパーの総菜コーナーでパートして、

 

揚げ物を作る経験をしたから気が付かないうちに得意になってたみたい。

 

旦那も揚げ物好きだから一石二鳥でした。

 

これが私の母親だと(いつも母親登場するけど近所に住んでるから)

 

 

揚げ物嫌いで、揚げ物好きな父がいなくなってから全く作らなくなったそうです。。。

 

 

というわけでしたw

 

またパート探さないと。。。

でも働いた経験って無駄にならないですねー