月曜日、

小、中ともに参観でした!!


親が1日しか休みをとらなくて良いように?毎年、午前が小学校、午後から中学校という日程!


小3三学期から不登校の息子は、コロナ化で1、2年のころは参観がなく、小3の一学期に参観したのみ!!


今年も給食〜登校だと思ってたら、


「2時間目からいくわ!」と。(参観は3時間目)

なんと!!


参観もでるつもりらしく、、、

「チラッとみにいっていい?」ときくと、


「最後の方ならいいよ」っと!

ついでに学年懇談会でも出てみようかしら?!と思い、ラスト20分くらいから参観ルンルン


さすが小学校、たくさんいるー!!


久しぶりに会うママたちも、

子どもを通して息子がお休みしてるの知ってるので、授業受けてる姿みて声かけてくれました!

まぁ、まだ毎日、選択授業してますがデレデレ


道徳。

どうやら順番に発表?してるらしく、ちょうど息子の列がラストでした!

しっかり大きな声で発表しておりました!!声はでかいからね。よくとおる!!

廊下にもちゃんと聞こえてた!!(恥ずかしいだろうから廊下におりました)


参観おわると、学年懇談会中は全学年が体育館で映画タイム!ニコニコで並んでいってました!

今年は身体測定にもいったので、背の順がありました笑


学年懇談会はさっくりおわり、

担任と、前担任(今年は隣のクラス)にご挨拶してきましたルンルン

2クラスしかないので、子どもたちはどっちのクラスになっても安心だからあとは担任だねーっと友だちと話してたけど、今年は当たりキラキラキラキラキャンプもあるし、安心です!


急いで昼ごはんかきこみ、

午後からは中学校へ!!

50分もずっとみるのも疲れるので、途中から。。


ちなみに娘は「こなくていいしー」とつれない笑

「担任をみたいんだよー」っというと、了承得ました爆笑

社会。全然聞こえず。。眠くなってしまった。。。


PTA総会は、簡素化され、会長挨拶と、今年からメール表決になるのでそのお知らせのみ!次回からはさらに短縮されるみたい♫

役員としてはありがたいキラキラ 

かわりに、学年懇談会に時間をとれるようになりました!!


今年は野外学習があるので、色々きいてきましたダッシュ

びっくりしたのは、

来年の修学旅行が、関東方面のディズニーから、

関西方面になるらしいゲッソリなんとー!!一瞬ざわついた。


万博のせいで笑

国の陰謀だわってママたちボソボソ笑

今のところ、万博とユニバだってー!


ユニバは近くて行きやすいから、中々行けないディズニーのが良かったのにー

と、思うが、

わが娘は、ディズニーなんて全然好きじゃない。昔あれだけエルサになりきってたのにー笑い泣き


絶叫系大好きだから、ユニバで大喜びでしたダッシュ

ハハハ


参観に出て、母も中学校いってるので、分団下校したきた息子。


帰ったら4時すぎ。

さすがに疲れたアセアセ行きも帰りも違う友だちに乗せてもらって、楽チンしたのにデレデレ

グデーっとしたかったけど、息子が友だち呼んでリビングでゲームしてました笑い泣き


さて、

いよいよGW!!