昨日長女の始業式でした。


前日から「早く始業式にならないかなー!みんなに会いたいなあ」


と嬉しそうな様子でした。


中学時代では信じられない言葉のオンパレードです爆笑


そして始業式を終えたら、イツメンとマックで昼食してお決まりのカラオケに行ったそうです照れ


2年生の教科の先生は

「国語は〇〇先生でー、、、」

と全員読み上げてくれ爆笑

知らんっちゅうねんと心の中でつぶやきながら、嬉しく聞いておりました。


早速遠足があるらしく、次は長島スパーランドだそうです。

年に3回くらい遠足っぽいものがあり、

遊んでばっかりだね爆笑

なんて長女も言ってました。


「いいよ!行け行け!!

引きこもってた中学3年分の青春を取り戻せ!」


と冗談っぽくいうと、


「それは言わない約束じゃーん」爆笑


だって爆笑


そんなことが笑って言えるんだから本当に元気になりました照れ


今日は教科書販売で終わりだそうです。


長女も最初から学校へ楽しく行けていたわけではなくて、


最初はやっぱり休みがちで、学校へ行き渋っていました。


私立高校を落ちての入学だったので、本人的にも不本意な入学というのもあったのだと思います。


同じ中学からの子が3人いたけど、コースが違ったりとすれ違いも多く、


やっと友達になった同じ中学出身の子は奔放で、

初めての遠足の時に長女と行く約束をしてたのに、なぜか先輩とも約束していたそうで、知らない先輩と3人で回ることになり、

いづらくなった長女は水族館を一人で回っていたそうですガーン


そこであいさつ友達だった今仲良くしている友達に声をかけてもらって仲良くなったとか。


思うと長女の高校生活も、色々ありながら長女が自分の努力で築いたものだったなあ。としみじみ思います。



「今が一番楽しい!ずっとJKしてたい!」が最近の長女の口癖です照れ


思いっきりJK楽しんでね照れ