今日、長女の文化祭に行きました。


長女が一緒に回ってくれるということで、喜んでいると、

友達もお母さんと回るから一緒に合流して回ることにびっくり


長女の高校に知り合いの保護者さんがいなかったので、それはありがたいと一緒に回ることに照れ


そのお友達は文化祭実行委員の子で、文化祭の準備で仲良くなったそうです。


最初は初対面の方と一緒で緊張しましたが、一緒にお化け屋敷を回ってキャーキャー言ってたらすっかり打ち解けました爆笑


「ママの声外まで聞こえてたよえー

と長女の冷たい視線も気にしないチュー



そのお友達が学校の紹介動画を作ったということでみんなで見に行きました。


そのお友達がインタビュアーを務めて色々なコースや先生にインタビューをしていてとても面白い動画でした。


その中で、長女の国際コースも写っていて、長女がみないでー!悲鳴を上げていました爆笑


長女が英語でインタビューに答えていました爆笑

その中で、外国人の先生や仲良しのお友達や先輩も一緒に写っていて、

楽しそうにモノポリーをしていました。

思わぬところで普通の学校生活が見れて嬉しかったです照れ


すれ違う先生や友達と楽しそうに話をする様子がとても楽しそうで、

長女はやっと学校生活が楽しめるようになったんだな。と嬉しかったです。


長女と友達は午後からの手伝いと片付けがあるからそのまま学校に残るということで、

初対面にも関わらず、一緒にランチに行くことに爆笑


そこでも話は途切れることがなく爆笑


不登校のママ友さんはブロ友さんはいらっしゃいますが、リアルでは初めてなので、とても新鮮でした照れ


色々話をして、やっぱり不登校と言っても状況やバックグラウンドなど十人十色だなと感じました。


そのお友達と長女は似ているところがあって、気が合っているんだなとかんじました。


ランチで話したことは母同士ぶっちゃけすぎたので、お互い様子どもたちには内容は秘密ということにてへぺろ


子ども同士知られたくないこともあるだろうから照れ


長女、アオハルだわ照れ