今日も二人ともお休みでした。

社会のテストを断念して昨日お休みした長男は、英語の単語テストを控えて、一生懸命勉強していました。

でも勉強が全部出来なかったようで、今日も結局単語テストを受けたくないのでお休みしました。

長女は明日行くから今日はお休みすると。

土日部活の試合に出たいから金曜日は必ず行くということでした。


長男は英語の遅れがどうしようもないと言っていたので、塾か、通信教育か、私との家庭学習かを提案したら

「ママとやりたい」

とのことでした。

2年、3年の英語の教科書ワークを買ってきて、今日から早速始めました。

私も久々の英語にドキドキしながら

テキストの解説を先読みしながら、
あたかも私が知っているかのように教えました爆笑

案外素直に聞く長男。

過去形の単元をクリアしました照れ


長女も、出さなければいけない漢字ドリルがあるらしく、それを2時間進めました。

片一方が勉強すると、どうも焦るらしく、釣られて勉強をし始めます。お互いがいい刺激になっているようです。


不登校中は全く勉強をやらなかった1年の遅れはかなり大きいですが、少しづつ埋めていけたらいいなあおねがい


今日勉強を長男に教えてて思ったのですが、

以前中学受験の時に、長男の勉強を見てた時は、
できなかったり間違えたりするとすごいイライラして怒ってしまって時には頭を叩いたりしていました。

なんてかわいそうなことをえーん

今は全然怒れない。

だって勉強できるだけですごい!素晴らしいって気づけたからウインク

そして、勉強の成果や結果を気にしなくなったから。

テストで良い点を!何位までに入らなきゃ!
とかの焦りは一切無いから、気持ちが楽チュー


以前は勉強するのが当たり前!
もっと上へもっと良い点ってことばかり頭にあったもんな。

とにかく長男が、今の授業の内容まで追いついてくれたらそれでいい!

引け目を感じず学校へ通えれば万々歳!!

本人も今はやる気なので、一緒に頑張りたいですおねがい