作業終了、一つ終わってまた次へ | カワセミのブログ

カワセミのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は、
郊外にある、知り合いのお宅にお邪魔してました。


定年退職されて、
ご夫婦で悠々自適な生活をされていらっしゃる。

写真は撮れなかったけど、
緑の中、
お庭が、ハーブガーデン、イングリッシュガーデン、バーベキュー小屋、
よく手入れされていて素敵でした。
ジョイフルホンダに通い、材料を集めたそうで、
少しずつ、手作りされていて、まだ未完成だとか。


奥様は、
おやきを作られていて、
予約販売されています。

作ってくださっていました。

自家製の小豆餡、

美味しいです。
おみやげにも、いただいちゃいました。


畑で採れたという

丸いズッキーニ




イタリアのきゅうり


それと、

アーティチョークのつぼみ

珍しいのばかり、
料理法を調べねば、、、


お庭のハーブもどうぞと言われましたが、

私は、野菜をいただきました。

以前から、畑の話を伺っていて、
土の改良からされたとのこと。
畑を見てみたいです。


校正ボランティアのメンバー4人で、
200通の発送作業を終わらせて、
昼から、奥様も加わって、会話が弾みました。

畑で採れた野菜料理、


私は、パンを差し入れ


惣菜と、赤飯を作ってきてくださるメンバー



ご苦労様会ができました。


今回は、
会場も借りれず、校正ボランティアは大変な作業でしたが、
どうにか発行、発送を終わらせることができました。



さて、私は、

陶芸作業に戻ります。

秋のクラフト展の審査に合格したので、
始めねば、です。が、
作業室、窯が、思うように借りれそうになく、
コロナの影響大なのだと、つくづく感じます。