キットを買ったり、作ったりして応援しかできないけれど、先生方頑張ってください!! | 愛知県安城市 こきりんの1日で完成するアクセサリー教室

愛知県安城市 こきりんの1日で完成するアクセサリー教室

ビーズステッチ・ビーズクロッシェ・ワイヤーワーク・樹脂粘土・チェインメイル・マクラメなどの技法を使って、あなたのアクセサリー作りのお手伝いをします。朝作って夕方使える・・・そんなお教室、一度のぞいてみませんか?

こきりんです。


緊急事態宣言が5/31まで延長されることになり、この先のイベントがどんどん中止になってきています。

 

ビーズ作家の先生方は、デパートで開催されるビーズフェスティバルや

ビーズアートショーなどに出店されることとお教室をされることが収入の柱になっています。

 

なかでも東京日本橋のデパートで開催される展示会はワークショップも盛況で、

たくさんの資材のご用意をされていたはずです。

 

しかし、中止に・・・

ということで、先生方が個人的にキットをネットショップで販売されています。


 

image

 

多田先生の作品も

 

image

安藤先生の作品も

日本橋のデパートでのワークショップ用でした。

 

周藤先生のキットは、3月の?大阪でのワークショップ用だったもの。

 

image
いい感じの淡水パール使いです。
 

買って応援、食べて応援って、東日本大震災の時に流行りましたけれど、

その通り、

買って、作って、応援することしかできることはないのです。

 

ビーズでアクセサリーを作ること・・・は

 

市販本を参考にして、

キットとして買えばレシピを見ただけで、

オンラインレッスンや動画でも

 

どれでもできるし、そんなに難しいものではありません。

しかし

上手に作るためのちょっとしたコツ

糸の引き加減

編み地のきつさややわらかさ


対面でないと得られないこともあるのです。

また、みなさんとのちょっとしたおしゃべりの中から

新しい作品や作り方のヒントが生まれてくる場合もあります。

 

みんなで楽しくレッスンができる日まで、もうすこしStay Homeですね。

 

  
■こきりんのビーズ教室 Studio はなちるさと
講師資格に興味のある方もない方もお気軽にどうぞ。
(各種ビーズ、チェインメイル、ワイヤーワーク、ソウタシエなど対応)


●花かご教室毎月一回日曜日 

6月7日 日曜日 午前・午後
7月5日 日曜日 午前・午後 予定
8月2日 日曜日 午前・午後 予定
9月以降も第一日曜日予定

●名古屋今池レッスン
調整中 今池道草ルーム
●自宅教室 木曜日・金曜日午前中
 月・火曜可能な場合もありますので、お問合せください。

ビーズ教室のお問い合わせフォームはこちらです。
↓↓↓↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S56287327/
メール   shi1ro286☆gmail.com   ☆を@に変えてお送りください。  
ぽちっと応援していただけるとうれしいです。

 



にほんブログ村