現代では、あらゆるものが依存しやすい状況にあります。

 

例えば、スマホ。

 

一日何時間も、使うのなんて当たり前ですよね。

 

その中でも、必要な用事に使うのであれば、良いのですが、

厄介なのは、「何となくスマホをいじっている時間」です。

 

通知音が鳴る度に、スマホが気になり、

 

  • SNS
  • LINE
  • Youtubeの動画更新通知

 

こういった事に、気付かないうちに、頭の中を一杯にしてしまいます。

 

一昔前でいうと、依存といえば、

 

ゲーム

 

が、そのイメージがあったでしょう。

 

何時間もぶっ通しでゲームをやっていると、

まるで、頭のおかしい人のように見られるというのも、

決して珍しい事では無かったと思います。

 

ところが、スマホに関しては、

 

あまり、長時間使ったりすることに疑問を持つ人はいません。

 

それだけ、多くの人が当たり前のように大なり小なりのスマホ依存に

陥っているという事です。

 

スマホ依存の怖いところは、

平気で何時間も無下にしてしまう所ですね。

 

これって、何かやりたい事がある人にとっては、

かなり勿体ないです。

 

勉強しよう!

 

と思っても、スマホが気になりすぎて、全く身にならないように

なってしまったり、

 

勉強自体をしなくなっちゃったりします。

 

スマホは、手軽に、過剰な快感を与えてくれます。

 

そして、これからの時代は、ますます無くてはならない世の中になっていく中で、

 

  • スマホ依存を強化する人、
  • コントロールできる術を、身に付けている人

 

とで、大事な事にエネルギーを割けるかどうかが、

大きく変わってきます。

 

 

気付いた時には、年単位で時間を無駄にしていた・・・・

 

などという事を起こさないように、

 

スマホは、必要な時だけ使う

 

という事が大事になってきます!