2018/5/18は、

腹水で動けなくなった状態で

そのまんま入院した日。


すっかり忘れておりましたが、

あれからまるっと6年すぎました。


腹水何度も抜いてもらったり、

血尿でて失神したり、

部屋隔離されたり、

1ヶ月ぐらい入院したり、

ま、いろいろあって

病室の天井みながら

こっそり泣いた日もあったのに


ほんと、生きてるってありがたい。

再発は、したけども。


そんな私の再発後は、

TCからの維持療法。

(残存あり)


ゼジューラをはじめて、

はや11日目な

5/17 晴れ☀️の1日


ゼジューラの副作用は

今のところ、特に何もなし。

血圧も安定。


強いて言えば、

眠りが浅いぐらい??


17日は、風も止み

天気がいいので、本を返しついでに

散歩へ。


実に暑い。

帽子にウィッグがついてるタイプ

のを被って、日傘さして

歩いてたんだけど、


汗だらだら。

帽子の中には、

汗を吸うかとガーゼハンカチを

しのばせてたのね。


それで長いウィッグを後ろでまとめて 

歩き回ってたんだけど、

疲れて、つい寄ったうどん屋で

何気に、後ろ髪を触ったら

汗がポタポタ垂れてることに気づく。


うぎゃー

人工毛って、汗吸わないのか〜💦

ハンカチで拭いつつ、ちょっと動揺

普通の髪だと、ポタポタ汗おちないよね。


うちに帰って、帽子の中のガーゼをみたら、

後頭部に当たってたところは

吸水限界になっとった。


どんだけ汗かくの?わたし


たしかにすごい汗かきだし、

まだまだ更年期が終わってないのか

頭汗が、ぶわ〜ってくるし、


夜中は、汗かきすぎて、

着替えたらするぐらいなのよね。


この汗、ほんと

どうにかならないかしら。

夏がくるのが怖いなり。


18日は、

なんとなくぼんやりと過ごす。

買い物も面倒で、

ネットスーパー頼んじゃった。

汗とウィッグを考えたら、

出かけるのが面倒よ。


19日

眠りが浅くて2時間ごとに目が覚めるので

4時ぐらいからずっと起きてたんだけど、

朝ごはんを食べたら睡魔が来たので、

2時間ぐらい寝る。


お昼頃、息子らが来る


新婚旅行にどこにいくかとか、

友達は、何処そこに行ったとか、

そんな話をしてた。



みんなで夕飯を食べに行きました。




やっぱ、ハワイは人気だね。

円高でも、みんな頑張って

でかけてるんだって。


昨年、本籍をかえたので、

息子のパスポートは変更手続きが必要。


新婚旅行で海外に行くなら、

お嫁ちゃんの申請と共に

早めに行っとけ〜と、アドバイス。


あたしも手続きいるけど、

いまのところ、

海外に行く用事ないもんね(笑)

手数料いるので、

パスポートが必要になれば行こうかなぁ