人生〜色々💕

あたしとったことないの〜と

言いまくっていたPETCTを

とうとう撮ってしまいました。


まずは、うちの病院

受付して〜お着替えを渡されたところ、

まるで、ブランデーグラスが似合いそうな

分厚いガウンを手渡される。


これを着て、

採血のとこでルート取って来てね。

これを着て?!

外来ですけど?


やむなく着替えて、

ゴツいガウンに手を通して

渋々、2階の採血室へ。


超〜目立つ😭

思わず、高齢者が席をあけてくださった


いや、あの、ごめん

検査に来てるだけやねんとは言えず、

微笑んで座らせてもらうわたし。


そこで待つ苦行、30分

やっと呼んでもらって処置室へ。


そこには研修医が待っていた。


めっちゃ血管逃げるんです。

こないだのCTは、ここから入れました。

私の最終砦は、右肘のここ!

と、事前に伝えられることは全部伝えてみた。

その上で、手首を選ぼうとしてたんで、

そこ、めっちゃ痛いとこやねぇ😅と呟くと


嫌ですか?じゃあ、こっちで!と左肘を。


曲げられないけどいいですか?

曲げられへんの?いいことないけど

まぁいいです。と、承諾


久々に見るルートの針は

でかくて太かった。


CTのときはいつも

機械の上でやってもらってるので

針を見ることがまずないから、知らなかった。


一発で入れてもらい、あわあわしてた研修医は、

血を取って、管を繋いでの作業を、

まぁ落ち着いたら?と言いたいほど、

ワタワタしてたけど、無事終了。


厚手ガウンの私は、

まあ衆人に晒されながら放射線へ戻った。


戻ったあとは、薬を入れて

1時間ほど休む。

リクライニングチェアに座ろうと思って、

少し背もたれを倒そうかと

レバーを動かしたら、

どん!と下がった。

ありゃりゃと思って戻そうと

レバー動かしたら、なんと

フルフラットに😅

戻せない〜💦


もうええわ。寝てしまおとおもい

渡された水をグビグビ飲んで

そこに寝た。


途中トイレに行く。


その後また戻って寝てたら

めっちゃでかい音量で

ポーンという音がして、

ねおさん撮影するからどうぞ〜

と放送がかかる。


看護師さんに、

すみませんリクライニングが

もどらなくて〜😅と言うと


あ、あれ言う事聞かないんです。

直しておきますねと言われた。

壊れてたのね😅


検査室に入ったら、

ガウンのまま固定されて撮影開始

撮影は骨盤から頭まで。


天井には、青い空の写真

PETCTの中は謎のイラストが書いてあった。


途中、ふと気づいて声をかける。


すみません、

マスクにワイヤー入ってるんですけど。


撮影停止して、技師さんが来る

マスクのワイヤーはプラスチックだから

心配いらないんですよと。


へ〜知らんかった。

で、撮影続行し、無事終わる


終わったら、

今度は放射線を抜く部屋で15分待機。

思わずテレビがあったので、

中国ドラマをすかさずつけた。

(MXで陳情令やってたから)




わたくしの推し(笑)


途中で時間が来たので、

テレビを消して

着替えてトイレ行って終了

お会計は、

25620円でした。


終わったらタクシーで帰ろうかな

と思ったけど、普通になんともなかったので

家まで歩いて帰りました。



 

まぁまぁな歩数でしたね。


とりま、家に帰ったら

やり損なってた洗濯をしました。


おつかれさん。結果は来週


腰と背中が痛いのは、

やっぱ転移なのかなぁと

数日気にしながら過ごしたいと思います。