昨日はエリーゼでご縁のあった方にお誘いいただいて、弾き合い会に参加してきました飛び出すハート


虎ノ門のビーテックジャパン、初めて✨

(例によって写真を全然撮らなかったので、サイトから拝借…)


昨年、エリーゼ全国前にベーゼンドルファー様を弾くには…とここも考えたけど、空きが電話でしか確認できず断念したのでした。


とってもよく響くベーゼン様でした。蓋は閉めてもよかったかも?十分な広さのある場所でしたが、このピアノはもっと広いところに置かれたい…という気持ち。


6人で2時間、1人約20分飛び出すハートということで

・献呈(シューマン=リスト)

・ノクターン13番(ショパン)

・前奏曲(アルベニス)

を弾きました。


昨年弾いたノクターンとアルベニスは急速解凍したので言わずもがな、献呈もこの間発表会だったはずなんだけどな…💦という出来でしたけど、午前中から色んな曲が聴けて最高に贅沢な時間でした✨最近ピアノ成分低めな日々を過ごしているので、沁みる…おかげさまで来週も頑張れそうです飛び出すハート


連弾って憧れますねえ…素敵だったな✨でも、パートナー探しは大変そうです…どちらかが変に合わせず、ちゃんとぶつかり合える、って、なかなか難しいですよね。私はまだ、どなたかときちんとぶつかり合える気がしません💦でも、アンサンブルはいいですよね。共感力や想像力が育まれる土壌になると思います。


あと、某Yうさんは、なぜ、その方向へ行ったのか…!!泣き笑い歌う系とか音色こだわる系が絶対得意だと思うのですが(カッチーニのアベマリアもとってもいい音でしたし…)、真逆の方向に行きましたね…!!すごいチャレンジです。動画アップ楽しみにしてます〜飛び出すハート


主催者さま、ご手配ありがとうございました✨新しい出会いもあり、その後のランチまでとても充実の時間でしたラブ順番決めくじ引きお菓子と名言「疲れは酒で流す」に痺れました。私も姐さんを見習って酒で流したい所存です。


今日は日中は家で仕事して、夜は知り合いがたくさん出演される演奏会を聴きに行きます〜差し入れお菓子もゲットしましたキメてる迷子にならぬよう辿り着きたい。。。