ハーブ tea
アロマの学校に一緒に通っているお友達が、お家で栽培している摘みたてハーブをお土産に持ってきてくれました。
天然の恵み。いい香りが広がります。
いつもは写真や文字でお勉強しているハーブが実際にはどんな香り、形、色をしているのか知るのはとても面白いです。
お家に帰って贅沢なハーブteaを早速作ってみました。
↓ 最近、アロマオイルやお化粧水などを作る時に使う器材を煮沸消毒する用と
夏は涼し気にミント足浴をする為に購入したばかりだった、白い大きなタライが早速、大活躍。
このタライ、見かけも涼し気で可愛らしいし、火にもかけられ、とっても便利です。
じっくりと煮ている間、明後日に迫ったアロマコーディネーターの試験の教科書を読んでいたのですけど、
遠い昔から生活の中に様々な形で取り入れられてきた薬理効果のある草花や精油、昔の人もこうしてぐつぐつと
ハーブを蒸らしてお茶を飲んだり、ハーブウォーターを作ったり生活の役に立てていたんだなぁっと不思議な気分に。
ゆっくりと煮出したハーブteaの出来上がり。
森のクマさんの ティーポットにとってもよく似合う香りです。
お味はミントとカモミールがよく感じられるまろやかでさっぱりとしたお味でした。
残ったものも、お風呂に加えて、ハーブ風呂に。カモミールのお花が浮いています。
我が家には大きなお庭はないのだけれど、お勉強した草花は少しずつ育ててみたいなっと思っています。
それから・・・食べられるハーブも。
今、受講しているJAAのアロマコーディネーターでは、34種類の精油のお勉強をします。
けれど、今月末から受講の始まるNARDという資格では、なんと123種類の精油のお勉強をするようです。
ついてゆけるか心配だけれど、つい3ヶ月前までは34種類の精油についても何も知らなかった私が、
今ではたくさん生活の中で活かせるようになったから、きっと自分の日常に取り込んでゆけば、
多くの精油を知っている方が、幅が広がって楽しくなるのかな?っと、ワクワクしています。
そしていよいよ、NARDと平行して、セラピストコース、つまり知識だけでなく、トリートメント(施術)の
コースも始まります。
着々と、癒し術を身につけているわけです。
魔女っ子KOKIAになれる日も遠くないかもしれません^_^/
天然の恵み。いい香りが広がります。
いつもは写真や文字でお勉強しているハーブが実際にはどんな香り、形、色をしているのか知るのはとても面白いです。
お家に帰って贅沢なハーブteaを早速作ってみました。
↓ 最近、アロマオイルやお化粧水などを作る時に使う器材を煮沸消毒する用と
夏は涼し気にミント足浴をする為に購入したばかりだった、白い大きなタライが早速、大活躍。
このタライ、見かけも涼し気で可愛らしいし、火にもかけられ、とっても便利です。
じっくりと煮ている間、明後日に迫ったアロマコーディネーターの試験の教科書を読んでいたのですけど、
遠い昔から生活の中に様々な形で取り入れられてきた薬理効果のある草花や精油、昔の人もこうしてぐつぐつと
ハーブを蒸らしてお茶を飲んだり、ハーブウォーターを作ったり生活の役に立てていたんだなぁっと不思議な気分に。
ゆっくりと煮出したハーブteaの出来上がり。
森のクマさんの ティーポットにとってもよく似合う香りです。
お味はミントとカモミールがよく感じられるまろやかでさっぱりとしたお味でした。
残ったものも、お風呂に加えて、ハーブ風呂に。カモミールのお花が浮いています。
我が家には大きなお庭はないのだけれど、お勉強した草花は少しずつ育ててみたいなっと思っています。
それから・・・食べられるハーブも。
今、受講しているJAAのアロマコーディネーターでは、34種類の精油のお勉強をします。
けれど、今月末から受講の始まるNARDという資格では、なんと123種類の精油のお勉強をするようです。
ついてゆけるか心配だけれど、つい3ヶ月前までは34種類の精油についても何も知らなかった私が、
今ではたくさん生活の中で活かせるようになったから、きっと自分の日常に取り込んでゆけば、
多くの精油を知っている方が、幅が広がって楽しくなるのかな?っと、ワクワクしています。
そしていよいよ、NARDと平行して、セラピストコース、つまり知識だけでなく、トリートメント(施術)の
コースも始まります。
着々と、癒し術を身につけているわけです。
魔女っ子KOKIAになれる日も遠くないかもしれません^_^/