私がブログの世界に足を踏み入れたのは
乳癌になった4年前。

抗がん剤治療をせず、
尚かつ
再発・転移なく何年も元気でいる人を
探す為でした。


そうやって探している時に
小林麻央さんが乳癌であると、
海老蔵さんが会見を行いました。


同じ病気という事で
麻央さんに関心をもつようになりました。


そして、麻央さんがブログを始め、
麻央さん、姉の麻耶さん、海老蔵さんの
ブログを読むようになりました。

麻央さんへのコメント数はすごくて
読まれないだろうとは思っても
どうしても言葉を送りたくなり
生まれて初めてコメントを送りました。


麻央さんのブログは素晴らしく、
心に響く言葉が沢山ありました。


容姿だけでなく
人間的にも素敵で
お茶目で、ユーモアがあり、
こんなにも可愛いらしい方だったんだなと
新たに知る事が沢山ありました。

海老蔵さんは
本当に素敵な女性と結婚したんですね。

海老蔵さんご本人も、テレビで、
「日本で一番困ったちゃんの俺を
助けに来てくれた」
と言われてたのを覚えています。


海老蔵さんや麻耶さんの本音も
ブログで知る事が出来ました。




そして
平昌オリンピックで羽生君のファンになり、
羽生君の応援ブログがある事を知って
あるブロガーさんにたどり着きました。

最初は、その方のブログを読むだけでした。

一般の方のブログだと、
ほぼコメントは読まれるだろうし、
人気のブロガーさんなので
多くの読者さんにもコメントを読まれる、
と思うと、勇気が出ませんでした。


けれど、読んでいくうちに
コメントしたい気持ちが強くなっていき、
ついに勇気を出して
その方のブログに初コメント。

そうしていくうちに
コメントするのが楽しくなっていき、
とうとうコメントだけでは物足りなくなり
自分もブログをやってみようと
突然思い立って開設するに至ったのですニコニコ


色々な人のブログを読んで
その人の考えや思いを知る事が出来、
ブログを書いて
自分の考えや思いを伝える事もできる。


読む事と書く事、
そして
少しでも共感してもらえる事の楽しさを
ようやく知った私。

癌になって良かったとは思えないけれど、
ブログの世界の楽しさは、
癌になった事がキッカケで
得た事でもあります。


いつまで続けられるか分からないけれど、
これからも趣味の1つになって
楽しんでいけたらいいな〜照れ






最後まで読んで頂き
ありがとうございますキラキラ





アラフィフ日記ランキング


ランキング参加中です。
宜しくお願いします星