GW前半、カレンダー通りお仕事なので、3連休と4連休のみ…中3日が塾休みって分かってたらもう少し旅程を考えたかもしれないけど、昨年に取っていたチケットなので…とりあえず前半3日で息子ちゃんをelementの鏡プールとJewelに連れて行く旅のつもりでKL&SGでヒコーキ取ってました。そもそも目的がフツーに考えると???な旅、クアラルンプールもシンガポールも一泊ずつです。こんな旅程で行く人は常識人ならいませんね、きっと😓ちゃんと自覚はしています。


出発は4/26金曜の深夜、3人ANAダイヤでの初旅です、私99回目、息子29回目、娘32回目の海外。ちなみに今回出発は羽田3タミでこちらのスイートラウンジで東京のスイートラウンジコンプ。でも羽田2タミは当然だけど、個人的には羽田3タミより成田の方が良かったというのが使ってみての感想です。そして、今回もアップグレードリクエスト出してましたが、3人分は取れず今回は一席のみ。昨年1人エコに残した息子を今回は優先してあげて、私と娘はエコでクアラルンプールまで…😭

娘ちゃん、主食の前にマカロン6個食べてました…😳

生物食べれないけど、玉子と穴子が食べたくてお寿司オーダーしてみました、生物は無事子供の胃の中へ😆


蛇足ですが、行きの機内で「あの花の咲く丘でいつかまた君と出会えたら」をやっていたのを見れました。帰りもゴジラ-1.0とマーベルス、正欲の3本見て今回は機内エンターテイメント満喫😅


さて、5ヶ月ぶりくらいのクアラルンプール、シンガポールもマレーシアも入国カードがオンラインになっていたことを羽田に向かう電車の中で気付き…、2国・3人分を携帯で移動中にすると言う罰ゲームをこなして無事入国。でも早速ネットがすぐに繋がらず…今回KLだけじゃなくてSGも滞在なのでeSIMは複数国のアジアを選んでいたのですが、コレが全然入らない〜。ネット繋ぐのに必死で、ホテルまでの行き方もちゃんとGoogleマップで確認せず…いつも通りセントラルまで行ってから、LRTに乗り換えたのですが、後で調べたら昨年地下鉄プトラジャヤラインができて、ホテルまではプトラジャヤからの乗り換え1回でできたことが判明。ここしばらく深夜着で車手配で移動してたので公共交通機関の情報全然アップデートできてなかった… 頻繁に来ててもはや調べなくなってるのが色々裏目に出ました。KLエクスプレスと料金が全然違うので、帰りからはこちらを利用しました。空港移動が安くできるようになっていてありがたいです。


そして目的地のエレメント。9時くらいに着いてしまい、オンラインチェックインもしていなかったので、流石にお部屋が準備できておらず、朝ごはんに近くにショッピングモールまでお散歩に行きました。

久々Paulで朝ごはん、海外Paulはランス以来かな?なんかクロワッサンが日本で食べてるものより美味しく感じたのは勘違い?そしてキッシュはめちゃ美味〜

ショッピングモールにツタヤがあってやっぱり文房具コーナーに吸い寄せられる息子…


11:30くらいにはチェックインができて、お部屋チェックの後は今回の目的一つ目のプール!ここのプール、天井が鏡張りで背泳バタ足のみでゆーっくり泳ぐのが気に入ってます。5年ちょっと前より…天井鏡は劣化してましたが🤣

プールの後は遅めのホテルランチをしてから、お昼寝…なんせナイトフライトでフライト時間も短めな上にエコで十分寝ていない。(息子はビジだけど映画ばっかり見てて1時間ほどしか寝てない上に、朝ごはんの途中で寝たからご飯もまともに食べなかった、ですと!😩2度とアンタにビジはやらん!と心に誓いました)

今回も1ベッドルームスイート、使わないけどキッチン付き、シャワーブース付きのバスタブなので快適〜

前回と違ってベットルームには柱がせり出していて、ベッドボードにもよじ登れるし、子どもには楽しい限り🤣

お昼はよく見えないツインタワーの片割れも夜にはよく見えて綺麗、今回はジムもちょっと利用して軽くランしました

ランチ、ウェルカムドリンクのモクテルと共に…子供の分もあるので今回は3種類制覇!とても美味しいんです

朝食以外、レストランはBonvoyメンバーは20%引き、もともとホテルの割に安いのでお財布にも優しくておすすめです〜、ちなみにこのホテルはラウンジもなし、朝ごはんも無料にはならず、15リンギットチケットがもらえるだけ


お昼寝の後はgrabでパビリオンまでお買い物(お土産&自宅用の大量の甘いものばっか)と夜ご飯に。帰りにツインタワーの噴水ショーに行く予定が…夜のスコールで取りやめにして、またgrabでホテルに直帰。…見事に観光してません😓

パビリオンの定番、GarrettとAntieAnne’s プリュッツェルは夜食用にもテイクアウト


翌朝、朝ごはん→プール→空港、以上でKL終了〜

KLホテルの朝ごはんは相変わらず種類多くて大満足、ラクサとナシレマ美味しゅうございました〜

プラチナでも朝ごはん無料にはならないし、ラウンジもないけど、やっぱり私はこのホテルが結構好き❤️ プトラジャヤラインが出来た事で空港アクセスもすごく便利になったしね〜


KL→SGのフライトはマレーシア航空。イミグレ混んでて、GATEにはそれなりにちょうど良い時間に着いたのに!機材変更でGATE変更で遅延😩遅延多いエアラインだというイメージはあるけど、今まで遅延に当たったことがないので今回はちょっとイライラ…直前にアナウンスとか遅延がどのくらいになるかとか全く情報がなく、対応が悪いのででローカルの方が係員にブチ切れてた😅


で、予定よりかなり遅れてシンガポール着。こちらのイミグレはオート化されててストレスフリー。前回1番Jewelに近いT1のbaggage storageがシステムトラブルで利用できず預けるのに四苦八苦しましたが、今回は荷物預けるのも(ピギーバッグ一つで16ドルだったかな?24時間でも同料金だったと思うけど、数時間しか利用しない身としては高い)、CanopyParkのチケット発券もすんなり行って、いざバウンジングネットへGo!はい、このためだけにわざわざシンガポール来てますからね😅

まずはパークのいつもの散策…

左下のみ空港の写真、魚が泳ぐ水槽の上がガラス張りのこちら、前に見た記憶がないからこのターミナル初めてだったのかなぁ?

前回は息子いなかったので、娘の相手を私がするのに疲れちゃったけど、今回は息子がいたので…制限時間一応45分ですが、誰も管理してないし、多分少しオーバーするくらいいたんじゃないかなぁ?


予定ではバウンジングネットさえしたら、そのままホテルまで行ってご飯にしようと思ってたけど…ネットを出たら結構遅い時間だったので、夜ご飯食べていたら夜のショーの時間まで待ち時間もないような時間帯、という事で結局ご飯もジュエルにて。

ジュエルには腐るほどレストランがあるのに…こちら3-4回目の利用、このレストランの奥の席って、滝に面してるので

今回はそちらが埋まっていたので、ただのイタリアンにしか見えませんが…滝が見える上階のレストランって意外に少なくていつもここ


いつもの…ですが毎回音楽とかも含めて違います、今回は5周年バージョンだったのかと


ショーの後だとすでに21時前、なのでもう電車とかでの移動も面倒なので…Grabでホテルまで。需要逼迫でなんか高いプランしかなかったけど、気にせず〜

ドライバーさんさん親切で、写真撮りなよ、とわざわざカメラポイントで減速してくれた


シンガポールのホテルはThe Serangoon House、オートグラフコレクションのほてるです、Fancyな写真に惹かれて…

空港出たのがすでにかなり遅い時間帯、ホテルのチェックインも遅い時間になってしまい、フロントでもラウンジが閉まっちゃってる時間だと案内されました。特にラウンジ目当てではなかったので、まぁ問題なし。翌朝も飛行機が午前中なので早めにチェックアウトすると伝えたら、朝ごはんは出発には間に合うからちゃんと食べていってね、みたいな感じでとてもフレンドリーな対応でした。

お部屋は狭いけど、こういう装飾のホテルって普通ではないので…そして2段ベットってのも他ではない!フロントやレストランの内装も女の子にはウケが良いのではかと思います、少なくとも私は好きなタイプ😊

朝ごはんはブュッフェではなくてオーダースタイル、インドメインなレストランなのでインド系のメニューがたくさん


ホテルはリトルインディアエリアにあり、そばにインド寺院があったので朝ごはんの後行って来ました。

スリ・ヴィーラカリアマン寺院、コロナ前のKL以来なのでインド寺院すごい久しぶり!


インド寺院からホテルに戻ってパッキングして、ホテルを8:30には出発〜 grabだと空港まで30分かからないくらい。


ラウンジは今回初めてシルバークリスのファーストクラスでしたが…ビジネスよりはちょっと仕様が良いようだけど、アジアンフードがそれ程好きではない子どもたちには特に変わり映えなし😅 私的にはラクサがおいしくて満足でした。

ファーストクラスラウンジなので、いつも利用するビジネスラウンジよりは空いていたかな…お茶がTWGなのがSQらしくて良き💕


今回はデイフライトだったので、休日最終日の夜には帰国。早朝帰りのそのまま学校&仕事とは違って、翌日からの平日稼働も楽ちんでした。


何しに行ったの?的なクアラルンプール&シンガポール1泊ずつの旅。シンガポール、ダウンタウンに行ったのは久々でしたが、また久々にちゃんと街中シンガポール散策をしたくなりました。そしてgrabの運転手のおじさんが、ラオスおすすめと言っていたので、行きたいところがまた増えた…