02/19(日)「学校に埋設されていた除染土の搬出がはじまりました。」 | 行健除染ネットワーク[Koken Josen Net.]

行健除染ネットワーク[Koken Josen Net.]

2011年、東京電力の原発事故直後から、子どもたちの被曝低減のため、除染と線量測定をはじめました。
※2019年09月にYahoo!ブログから引越してきました。

2月に入ってから郡山市内の小・中学校の校庭に埋設されていた除染土壌等の搬出がはじまりました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
以上、郡山市立行健(こうけん)小学校(170218撮影)
 
これらは、市内に設けられた一時保管場に集約してから、中間貯蔵施設予定地内保管場へ輸送されます。
▼郡山市ホームページ「除去土壌等の輸送」 ※リンク切れ
▼環境省 中間貯蔵施設情報サイト
「搬入実績(平成28年度の輸送)~大熊町の保管場~郡山市~輸送車両の運行」
 
▼今回の「本格輸送」より前の2015年に中間貯蔵施設へ「パイロット輸送」を実施した際のブログ記事はコチラです。
7/24()学校の埋設汚染土の試験的搬出が始まりました。」
 
郡山市立行健(こうけん)小学校の搬出前と搬出中の線量マップです。
▼場所はココです。
イメージ 6
 
▼線量マップ【搬出中】(2017年02月)
イメージ 21
 
▼線量マップ【搬出前】(2016年12月)
イメージ 7
 
※マップを拡大できます。
PC→マップ右下の拡大ボタンをクリック。
・スマホなど→マップをタップしてピンチアウト(二本指で広げる)。
You can expand the map.
PCClick the expansion button at the bottom of the map right.
Tablets such as Tap the map to pinch out (to widen in two fingers).
 
 
2011年4月から、郡山市は、子どもを放射能から守るために、国の反対を押し切って、校庭の表土除去を実施し、大きな成果を挙げました。
そのときの郡山市立行健(こうけん)小学校の表土除去の写真と新聞記事です。
 
イメージ 8(110518_地元紙)
 
イメージ 9(110524撮影)
 
イメージ 10(110524撮影)
 
イメージ 11(110524撮影)
 
イメージ 12(110524撮影)
 
イメージ 13(110606撮影)
 
イメージ 14
(110525_朝日新聞)
 
 
さらに、同時期に校庭以外の場所の
表土の除去やコンクリート化を
教職員の方々と保護者有志で実施しました。
 
イメージ 15(110514撮影)
 
イメージ 16(110514撮影)
 
イメージ 17(110521撮影)
 
イメージ 18(110519撮影)
 
イメージ 19(110519撮影)
 
イメージ 20
(110519撮影)

 

 
行健除染Net.
 ◇「Twitter
 ◇「お問合せフォーム」Inquiry form to us
  ※測定場所のリクエストもココからどうぞ。(お金はかかりません。)
 
(福島県郡山市 除染 放射線量測定 ボランティア)