雁坂トンネルを通ってみたくて

秩父に行って来ました


雁坂トンネルは

山梨県と埼玉県を繋ぐ全長6625m

一般国道では最長である

東京湾アクアラインに次ぐ

2番目の長さを有します



長かった〜〜〜〜昇天昇天昇天
ちなみに普通車740円です



さあ、本日の目的地
秩父は「三峰神社」です
毎月1日限定の白いお守りが
有名な神社です

その日はたいそう渋滞すると
認識しておりましたが
1日以外の平日の午前中ならばと
タカをくくっておりました

駐車場まで
あと1kmというところで
渋滞となり
駐車できたのは
12時前頃でした

こんな山の中なのに
平日でもこの混みよう
びっくりです



まずは、腹ごしらえ
石臼挽きの蕎麦で有名な
『三峰お犬茶屋 山麓亭』です

残念ながら
蕎麦は売り切れということで
くるみ汁うどんと
親子丼ですよだれ





オープンエアで
気持ち良い〜〜〜


さあ、いよいよ
三峰神社に参拝です







自然に包まれた
とても気持ちの良い神社でした
良い事あります様に照れ照れ照れ


おっと、忘れてました
帰りには
三峰だんごをいただきました





食べ終わっただんごの串には
おみくじが付いており
「中吉」でした爆笑爆笑爆笑


さて、秩父の市街地へ

「道の駅ちちぶ」からの武甲山
迫力あります


少しだけお散歩しながら
本日の予約済みの
『大衆焼き肉ホルモンながしま』へ











こちらは
「バナナマンのせっかくグルメ」
の放送を観て以来
いつか、このレモンの乗ったタン
「れもタン」を食べようと
思っていたお店です

念願叶って食べる事が
できました〜
美味しゅうございました


まあ、そんなこんなの
秩父巡りでしたが
雁坂トンネルのおかげで
秩父が甲府から
こんなに近いのかと
驚きました


街の家や実家など関東方面に
お出掛けの際に
多少は遠回りですが
寄り道しながらの
このルートも
楽しめるなぁと
思いましたニコニコニコニコニコニコ