母の日のお祝い | スカーフ style

スカーフ style

日本スカーフコーディネータ協会認定講師。
日本顔タイプ診断協会1級アドバイザー。
TCカラーセラピスト。
香港、バンコクなど海外での子育てを経て日本に帰国。
2児の母です。
スカーフ、顔タイプ、子育て‥
そんな日々の色々を綴ってます。

こんばんわ(^^)
日本スカーフコーディネーター協会認定講師の小日向です。

さて、少し前の話になりますが、
母の日のお祝いを子供達からしてもらいました。
すっかりアップを忘れていたら、
娘ちゃんから「ブログには書いたの?」と嬉しそうに聞かれて(^^;;。。。
なので、今更ですが(^^;;

母の日、諸々の予定を終えて帰宅した私に、
「ママ、もう一回どこか行ってきてくれない?
17時になったら帰ってきていいから」
と子供達。
マジですかっ。疲れはてて帰ってきた母にまた出かけてこいとーー(^^;;
仕方なく、ご近所をプラプラ。
で、17時に家に帰りますと、なんと、
たこ焼き焼いてくれている二人の姿が!

いやね、そりゃね、母の日だしね、なんとなく何かをしてくれるんだろーなとは思ってたんですよ。でもまさかたこ焼きだったとは!
こんな事まで二人でできるようになったんだね。

そして、テーブルの上にはお花と、ポストイットと、ハンカチのプレゼンが!
(ちなみにお金は9:1で出し合ったとか。
もちろん姉さんが9割 笑)

ポストイットは物忘れの激しい私のために、予定をきちんと把握してほしい、と。
(さすが、わかってらっしゃる〜)
{F70148A9-8BD9-4CB9-823C-1C2CDD6B2490}

資金をあまり出せなかった息子君からは、自分が読んで感動したという本も貸して頂きました。
(この本のどこらへんで感動したのかは、未だナゾ(^^;;)

{6DBB0579-D294-4E06-A86F-34A77ECB2E93}

「ブッタもあるけどどっちがいい?」と聞かれ、こちらを。
(どっちもノーサンキューとは言えなかった…)

何はともあれ、ありがとうね♡お二人さん。
いつまでも二人で仲良くお祝いしてくれたら、母はそれが一番嬉しいよー(^^)
そしてこんな母を今後ともよろしくね。