"持ってる人"って言うと

語弊があるかなぁ?


ここぞと言う時に絶妙に

偶然が重なり助けらるひといますよね。

神様から愛されているのかなって

思います😊





グランプリシリーズカナダ大会🇨🇦

地上波でフリーを観ました。


坂本花織ちゃん、松生理乃ちゃん

おめでとうございます㊗️



かおちゃん圧巻でしたねー👏

全く失敗する気配がない!

シーズン序盤にして素晴らしい✨


理乃ちゃんも凄かった❗️

所作が美しく、柔らかい雰囲気が好きです。

ジャンプも決まって嬉しそうな

笑顔が可愛かった☺️


渡辺倫果ちゃん、

衣装、メイクかっこいいー😍

やはりフィギュアスケートは

芸術な一面があるので

ビジュアルも含めて魅せてくれるの嬉しい☺️

3Aはまだ入れてないし

ルッツ抜け残念だけど伸び代いっぱいの

良き演技でした(^^)


男子‼️



草太くん、グランプリシリーズ初優勝

おめでとうございます👏


フリー、好きな曲❤️

草太くんの滑りにピッタリで

ゆったりと美しいスケーティングを見せてくれました♪

3Aは苦手意識?(町田氏談)

2本とも成功しなかったのが残念ですが

何と言っても4回転が綺麗に決まりました✨

それ、大事なんだなぁ。


その点で惜しかったのが

友野くん。

情感のこもった美しい演技でしたが、

4回転の着氷乱れあったから?

点数伸びませんでした💦

ショートフリー通して

小さなミスひとつでもなければ…と思うと

氷の上での演技の繊細な難しさを感じます。

でも音楽に溶け込んだ滑りに

感動しました😭


なんか氷が硬かった?(これも町田氏談)

結構転倒する人も多くて大変だった様。

ジュンファンくんはどこか痛めてなきゃいいですね(>_<)


そんな中、三浦佳生くんが

すごい演技をしました✨


鬼気迫るド迫力😱

高難度ジャンプを次々決めるし

スピード感に目が離せない❣️

3Aの転倒さえも激しい戦いの演出の様でした。

見事フリー1位、

最終的に2位表彰台でした👏👏👏👏👏


こんなエピソードが。


なんとフリー演技の前に

あの、安藤美姫さんからアドバイスを受け、

その通り実践しての結果だったという…😮


それも、田内誠悟くんと電話で喋っていて

たまたまだって言うから凄いです。



美姫さんの後輩思いの面倒みの良さ、

素敵です😍


スケーター同士の仲の良さや

助け合う気持ちがベースにあるとはいえ

たまたま電話していて…

たまたま美姫さんが聞いていて…

ドラマチックだわ🥰


トップ選手になる人は

そういう"持ってる"感ありますよね。

それも才能なのか、

人徳なのか…。


去年も靴紐のトラブルあった時

昌磨くんが助けたエピソードあったなぁ。

選手同士仲良くて、助け合えるのって

いいですね(*^^*)