せっかくの生放送でしたが、
朝が早いので起きてられない私は
予約録画して就寝。
今日の仕事後にゆっくり見ました。

ショート1位はコストナー選手。
本当に素晴らしい演技でした!

すっかり引き込まれて、物語の中に入り込んだような気がしました。
色々なエレメンツが
全てその中に溶け込んでいて芸術性の高い、見応えのあるプログラム。
いいもの見せてもらいました!

80点越えは、今までの点の出方からすると、地元開催特典ありかなとも思いますが
むしろこの様な演技に高得点が出るのは嬉しい事です。

ザギトワ選手は2位。
相変わらず高い技術を見せてくれましたが、連続ジャンプがいつもの完璧さではなく少し乱れて見えました。
多分そのせいで、80点をきってしまったと思います。とはいえそれでもコストナー選手とは僅差です。

3位は宮原知子ちゃん!
このショートの演技も滑るたびに完成度が高まって、ほんとに素敵。
ジャンプで回転不足をとられはしましたが、一つの作品としてストーリーを演じきったという感じでした。
さすが日本のエース!
去年は怪我で出られなかったので、
戻ってきた、という安心感がありますね。
メダル期待してしまいます!

樋口新葉ちゃんは、8位。
トリコロールカラーの衣装がとても素敵でしたが…
連続ジャンプのセカンドジャンプで転倒してしまったのが残念。
少し緊張していたのかな?
フリーで巻き返してほしいですね。


さて、今日はいよいよ男子ショート。
宇野昌磨くんは、骨折はしていないということでやはり出場する様ですね。

練習風景が、少し映りましたが4回転トゥーループ、トリプルサルコーからの連続ジャンプ、トリプルアクセルを跳んでいました。
足の痛みの様子を見ながら構成を考えているという状態に見えました。

それが昨日の状態で、今日の状態はどうなのかな…
最終滑走を引き当てた昌磨くん。

どうか、乗り越えることができますように!