術後1ヶ月検診で先生に、脚長差がまだ気になる、痛くて長いこと庇って骨盤とかが歪んだからですかねぇ?って聞いたら、
「そうだね、術前に腰のレントゲンは撮らなかったからねぇ、次の検診では撮りましょう」
って。
ちょっと??って思ってしまった。
人工股関節にするってすごく大きな手術じゃないの?腰とか、股関節に関わる全体を見て、入れる人工関節の長さとか大きさとか、よくわからないけど、決めるんではないのかい??何年か前のお尻の手術の時、ずいぶん変形してるねーって尾てい骨あたりを見た先生に言われたことも話したよね?
私も、手術したらダンスに復帰できるか?ばかり気にして、手術前、細かいこと、聞かなすぎたかも。手術の方法だって、この辺をこのくらい切って、このような金属を入れます、くらいしか説明聞いてないし。切った筋肉は、後に骨にくっつくよう骨に縛って傷を閉じるってこともリハビリの先生から聞いたし。
今思えば、だけど
手術後、ダンスのこの動きはできるのか?じゃあこれは?これは?…ばかり質問してたよ〜もっと詳しく手術の仕方とか聞けばよかったかな、反省。
この季節の夕方の空 好き。
