失敗を使わない運動 | ありがとう しげちゃんネル

ありがとう しげちゃんネル

幸せな小金持ちを目指して日々の気づきをシェアしていきます

おはようございます。

今日は「失敗を使わない運動」

についてシェアしたいと思います。

よく何もしないより

行動して失敗して

そこから学ぶことの方が大事なので

どんどん失敗しましょうと言いますが

でもどうしてそこまでみんなが

「失敗」という言葉に拒絶反応を示すのか

よく考えてみました。

 

それは字に原因がありました。

「失敗」とは敗けて失うと書きます

そりゃ~誰でも拒絶反応示すよな。

 

戦国時代の国を奪い合ったり

命を奪い合ったりしている時代なら

敗けることによって領土や命を失うことがあっても

今のこの時代にそんなことは有り得ません。

「失敗」と言う言葉自体が

今のこの平和な時代にそぐわないのではないでしょうか?

 

そこで「失敗」に変わる良い言葉はないか考えた結果

何か行動に移して上手くいかなかった時は

失敗してしまったではなく

また1つ気づきを得た

またひとつ利口になっちゃったぜへっへって

笑っちゃうぐらいのがちょうど良いと思います。

 

なので上手くいかなかった時は

「失敗」を使わず「気づきを得た」と言いたいと思います。

是非皆さんも失敗を使わない運動に参加して下さい。

 

それじゃ~今日はこの辺で

ありがとうございます。

感謝します。

 

YouTube動画はこちらです→

 

伊木ヒロシさんのオンラインサロン「 Happy Life Cafe」では

幸せな小金持ちについての考え方や習慣を楽しく学べ

毎日新しい気づきをインプットとアウトプットして

コツコツ積み上げることで成長することが出来ます。

一緒に頑張ってる仲間もたくさんいます。

皆さんも一緒に幸せな小金持ち目指して一緒に頑張りませんか?

伊木ヒロシさんのオンラインサロン「 Happy Life Cafe」はこちらです→