原画展&グルメ&アトリエご招待 &吉祥画 体験会 at 明石 | 木かげdeえほん


 

さて、日曜日にも絵本テキストの勉強会で

 

ふじもと先生とはお目にかかっていたのですが、

 

改めて、イラストの先生として今回は講座&イベントに参加!

 

 

この日は大雪で電車の遅延もあり、

 

参加する4名とも、現地集合までハラハラしたんですが、

 

ちゃーんと、予定通りに動けたってのが、すごいです。

 

この時点で、みんなかなりツイてる感じカナヘイピスケカナヘイハート

 

 

 

集合するとさっそく、お昼ごはんとして、明石焼き。

 

ふじもと先生は「たま焼き」っておっしゃてました。

 

駅そばの「たこ磯」さん。

 

タコだけでなく、あなごの明石焼きもあるんですねー。

 

知らなかった。

 

これが、ふわんふわんで、めっちゃおいしぃ爆  笑

 

「熱燗1本つけてくださいーカナヘイきらきら」って思わず言いたくなるおいしさでした。

 

(↑いや、この後、やることいっぱいありますから、お水でがまんしたよ)

 

 

で、商店街のかまぼこ屋さん、天ぷら屋さん、干物屋さんなどを

 

横目にしながら、「くるみや」さんというケーキやさんに。

 

絵本「ケーキになあれ!」のショートケーキはこちらのケーキなんだそう。

 

アトリエでのおやつはこちらのケーキとのことで、

 

ご用意いただきましたー。

 

 

街はいかにも漁港という感じで、ふねがもやいである横を通って、

 

アトリエに。ご実家は昔ながらの銭湯とのことで、

 

ボイラー室も見せていただきました。

 

重油の匂いや、バルブや配管された小屋がいい雰囲気でした。

 

アトリエで、今年一年の運気や過ごし方などを

 

誕生日からアドバイスいただき、へぇへぇ、ほうほうと

 

うなずいてきました。

 

とりあえず、うきょうは夫から先日、お財布を買ってもらって、

 

いつから使おうかな、と迷っていたんですね。

 

それから、マインドマップもせっかく習ったし、

 

落ち着いて、マインドマップで書きたいものの整理というか、

 

世界観って言葉にするとどんな単語で紡がれていくか、

 

一回やってみようかなあって思っていました。

 

これ、両方2月6日にしますウインク

 

5日にラストおはなし会あるしね。

 

このおはなし会のレポートの下書きして、

 

6日にお財布おろして、マインドマップつくろーっと。

 

で、15日には、このラストおはなし会のレポート清書して提出しましょー。

 

とここで宣言しておくので、

 

みなさん、

 

「うきょうちゃん、ちゃんとやりましたか?」

 

とたずねてくださいウインク

 

で、パステル画体験。こちらは吉祥画とのことで、モチーフは

 

招き猫。

 

 

同じ型紙で同じパステルで描いていくのですが、

 

ちょっとずつ、個性がでてますよねえ。

 

ひっさしぶりに、しっかり色塗りして楽しかったー。

 

で、1時間30分ほどこの色塗りをした後、

 

ただいま絶賛発売中の絵本、

 

ふじもとのりこ 作、絵
すずき出版
 
この絵本の原画展&ふじもとのりこ先生のあとりえ教室発表会
 
の会場である「画廊喫茶 ヤマカワ」さんへ。
 
こんな感じで見比べることができますダウン ダウン ダウン
 
 
 
中ページは撮影できないから、表紙だけー。
 
表紙のみは、ふじもと先生から撮影許可もいただいてますウインク
 
もうね、あそことかね、こことかね、
 
原画のあちこちとせっかくなんで、見比べて見てください。
 
元が色鉛筆なんで、細かい淡い部分までの再現性って、
 
多分、印刷屋さん泣かせだったはず。
 
淡い部分に合わせていくと、濃い部分がぺたっとしてしまうし、
 
色が重なった、濃い部分を再現させようとすると、
 
淡い部分の色がとんじゃうじゃないかなー。
 
でもって、今回は焦げ目の色とか、ミツの色が、色転びしやすくて
 
大変だったのではーって思いました。
 
(中ページみた方は、あー、あのオヤツもおいしそうだった、
 
あそこの部分かー、と思ってくださいねー音譜
 
 
 
って言っている間に、解散時刻。
 
雪がどっさり降ってくる中、解散でしたー。
 
おみやげに絵本やその他、福がたっぷり詰められて、
 
ホクホクする楽しい時間でした。
 
 
 
うきょうにとって、
 
明石って運転免許の更新くらいのイメージしかったんですけど、
 
おいしいし、楽しい場所になりました。
 
なんといっても、あの海辺の感じがいい。
 
あの辺りを晩夏あたりにプラプラあるいて、
 
なんちゃってスケッチとかしながら、
 
今回の福がどうなっているか、
 
中間確認報告会を兼ねてしたいわー。
 
とさりげなく、リクエストしておくウシシ
 
あー、楽しかった。
 
ふじもと先生、ご一緒したみなさま、
 
ありがとうございました。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

1月のおはなし会はすでに満席となりました。

ただいま、キャンセル待ちとなっております。

2月のおはなし会はまだまだ受付中→★★★

フェイスブックにてイベントページも立ち上がっています。

そちらにもポチッとお願いします。