カエル塾心屋流リライトカウンセラー岡本好美(よしみ)です。



この前、

夫とケンカをしました。

きっかけは些細なことなんだよね…


ケンカをすることは、

悪いことではないけれど、

感情をぶつけあうと、

消耗するよね。



以前の私は、

夫とケンカをすると、

なんでわかってくれないんだ…

という、私をわかってもらいたい気持ちと、

もう、やっていけない、離婚したい…

という、悲劇のヒロインがやめられなかった。



今回、

夫とケンカになった時に、

思ったことは、


わかってもらえなくて悲しい…

私は夫になにをわかってもらいたいんだろう?

私は夫と仲良くしたい…だけなのに…


と、いうのが出てきた。


私は、

そのままの私を出したら、

うまくいかない…

怒られる、責められる、

と、いう前提をずっと握りしめていた。


だから、

今回も、

私が私のやりたいことをやったら、夫とケンカになった。

私がそのままの私でいたら、夫を怒らせた。

と、思いそうになった。


だけどね、

もうこの前提はいらない、

この前提はやめることにしたのね。


だから、

私はそのままの私で、やりたいことをどんどんやるとうまくいく。

に、私の前提を変える。


今までは、

夫とケンカになると、

夫にわかってほしくて、

夫に負けたくなくて、

悲劇のヒロインがやめられなくて、


①わかってもらえないならもういい…

と、拗ねる。

②夫に負けないように、パートに出ようとしてみたり、稼ごうとしてみたりする。もしくは、子ども達を味方にひきこむ。

③夫に離婚したい、と、言って、

悲劇のヒロインに逃げ込む。


この3パターンをやってきた。


だけどね、

これをやめたの。


だって、

私の弱くてちっぽけな本音は、


私は夫と仲良くしたい!


だけなんだもん。


だからね、

この本音を、

私は夫と仲良くしたい…

を、夫にそっと伝えて、

あとは、

なにもしませんでした。


そしたらね、

いつの間にか、

夫婦ケンカは終わっていたよ。


私ね、

夫婦ケンカは、

悪いことではないと思う。

お互いがどう思っているのかを知ったり、伝えあう、

いいチャンスだと思う。


ただ、

以前の私は、

相手に勝ちたい、

相手を言い負かしたい、

相手をコントロールしたい、

と、思ってやっていた夫婦ケンカは苦しかった。


だって、

相手に負けたくない、

相手をコントロールしたい、

って、思っていたら、

表面上は、仲直りしたようにみえても、

結局、

相手を見張って、

相手の顔色や機嫌を伺って、

また、苦しくなってしまう。


今回、

夫とケンカをしてみて、

そんなふうに思ったよ。


いよいよ明後日です♡

12月は宇都宮に行きます!
【GRACE癒しのFesta】
12/2(日)  10:00〜16:30 入場無料

道の駅うつのみや ローズハット ヴィラ・デ・アグリ

栃木県宇都宮市新里町丙245  駐車場完備


カエル塾心屋流リライトカウンセリング
スワロフスキーのサンキャッチャー
スワロフスキーのネックレス

私に会いに来てね♡




【LINE@】
お友だち追加ありがとう!
嬉しいです♡

友だち追加

ID検索は@mxn1580w


【個人カウンセリング】


個人カウンセリングの詳細はコチラ