またまた更新が遅くなってしまった・・・σ(^_^;)


身の回りもようやく落ち着いてきたので、そろそろブログ復活です。

1日だけドラえもんが出てきたら、何を出してもらう? ブログネタ:1日だけドラえもんが出てきたら、何を出してもらう? 参加中



1日だけかあ・・・。


どこでもドアを出してもらって、韓国・イギリスなどなど行きたいところに行く!!


タイムマシンに乗って、高校生のころの自分に会いに行く。

今の生活もいいけど、できることなら別の進路もあるってことをあのころの自分に諭してみたかったので苦笑


あとは、フエール銀行をだしてもらって、お金を少しずつでも貯金するきらきら!!

少しのお金が貯金するだけで増えるなんて、いいなあーってずっと小さいころからおもってたもので・・・(;^_^A


あー、やっぱり1日だけじゃなくってずっといてほしいなあ。




水曜日、1年に1回の検診に行ってきました。


先週うけた、CT・血液検査の結果を聞きに行くためです。


結果は、異常なしほっ


でも、傷跡がケロイドになっているので貼り薬をつかいなさい、とのことです。


先生から、ケロイド体質なの?って聞かれたけど。

自分じゃ分かんなかったムムム

まあ、最近傷跡の周囲が赤く腫れてきて痒いから、これはケロイドかな?とは思ってたんだけどね・・・ウキャー!


Y大の患者ということで、新型インフルエンザの予防接種を予約できるよ、と先生が言ってくれたので予約してきました。

でも、来年はじめになるとか・・・。


今週には100万人を突破した、新型インフルエンザ。

まだ子かば達の学校・保育園ではでていませんが、近くの学校で患者さんがでているので、人事ではありません!!


手洗い・うがいの励行、マスクの着用を出かけるときは子かばたちにきっちり言い聞かせなくては・・・。

好きなきのこ類 ブログネタ:好きなきのこ類 参加中

またまたブログねたから。

好きなきのこ類、ですか・・・。

きのこはなんでも好きなんですけどねニヒ

最近、特に好きなのは舞茸です。

鍋ものにもあうし、てんぷらにしてもうまいし。

地元の料理で「ほうとう」があるんですが、その中にいれるのが自分は一番好きですハート

今日もですが、これから寒くなってくるのでお鍋などのあったかい料理にきのこをたくさんいれて食べるのが楽しみです。

土曜日、就学時健診に行ってきました。


今回は、珍しくパパカバもきてくれましたイエイ   


結果は・・・。


心配した、歯科検査はパパカバがついていたためかスムーズに終わりましたが、知能検査が・・・。

一番最後になってしまった・・・涙  ま、予想はしてたんですけどね。


どうも、きちんと大きな声で話せなかったので時間がかかったらしいです、と小学校の支援学級の先生がそばにきて教えてくれました。

どうやら、見に来ていたようです・・・。


まあ、ある程度は予想していたのでそれほどショックではなかったです苦笑


それよりも、今回の健診でパパカバが一緒にきてくれて、有名な先生と一緒に相談に参加してくれたこと・先生からの言葉をもらえたことがうれしい気持ちがいっぱいでした。


m先生とは、面談の予約をしていなかったけど、保健師さんや支援学級の先生方の好意で予約なしで面談していただけました。


さるの今の姿をm先生にみてもらい、

1、事前に予定を絵カードなどでしらせること

2、いろんな経験をさせること

3、安全など命にかかわることはきちんと教える

・・・というようなことをアドバイスしてもらいました。

自分的には、アドバイスもうれしかったけど。最後にm先生が、

さるくんは、穏やかで優しい子だね。きっとお父さん、お母さんがそのようにそだてたからだね」

と言ってくれたことがすごくうれしかった!!

今までいろんな機関にいったけど、さるのことをそんなふうにほめてくれる先生は、いなかったから・・・ほろり

そして、その言葉をパパカバと聞けたことが本当にうれしかったですほろり


パパカバは、今まで1度もさるのリハビリや健診にきてくれたことはなかったです。

最近になって、ようやくさるの障害のことを受容できて来たようでしたが、まだ

さるは治るんだから、普通(学級)でいいじゃねえ?」

ということも何度もありました。


でも、この健診から帰ってくるときに

「やっぱりあれじゃ、普通(学級)は無理だよなー・・・」

とポツリ。


百聞は一見にしかず、ということなんでしょうか?


彼の気持ちも痛いほど分かるけど、私的にはようやく分かってくれたんだなって思いほっとしました。


m先生から言われたことも少しずつ実行してくれていて、私ができていないときには注意してきたりしてムカムカ


就学時健診の結果は散々だっただろうけど、私やさるにとっては大きな前進・よい成果がもらえたように思います。


そして、今までよりもパパカバと協力してさるを育てていける気がしてますキラキラ

先日、1回目の校長先生との面談にいってきました。


いつになく緊張してしまい、自分が何を言ったのかはあまり記憶にありませんがあ・・・



さるの在籍を支援学級におくこと。国語や算数など、密に指導が必要なことは支援学級で。総合や音楽・給食などできることは普通学級でと言う形にしてほしい。

さるが6年間、楽しく通えるように、先生方と協力していくためにもできる限りのことはしていきますので、よろしくおねがいします。


・・・というような主旨のことを話したような気がします汗


校長先生は、枠にはめるようなことは言いたくない、としながらも、


「いつでも学校につれてきてもかまいません、納得のいくまで話し合いをしましょう。」


といってくれました。


それを聞いて、なぜだか安心しちゃいましたきらきら!!


ただ、最後に

さるくんは、その笑顔で悪いこともいいことも許してもらっているようにおもいます。

入学する前までに、安全に関することだけはきちんと教えてあげてくださいね。」

と言われました。


確かに、そのとおりです!


さすが校長先生!長く先生をしていないなあって感服しましたあ・・・


次回の面談の際には、さるのサポートブックを持参することを伝えて終わりました。


今回の感想は・・・。自分としては珍しく言うべきことをきちんと言えたように思います。

結果がどうなるかはまだわからないけど、これから何回でも学校にさるを連れて行って

早く学校になれて、校長先生たちの顔を覚えてもらおうと思ってます。

健康とお金、どっちが大事? ブログネタ:健康とお金、どっちが大事? 参加中

私は健康が大事 派!


ひさびさのブログねたより。


自分は、もちろんお金がなきゃ生活はできないけど。


健康でなければ、仕事もできない→お金稼げない。


ということで、健康が大事派です。


一応、実体験から言っていますニヒ  よろしければ、過去ログを参考にしてくださいねハート




お金と健康、どっちが大事?
  • お金が大事
  • 健康が大事

気になる投票結果は!?

1年に1回のCTを撮りにいってきました。


久しぶりにY大付属病院に行ってきました。


いろいろとシステムが変わっていて戸惑ったりしましたが、なんとか午前・午後の検査も終わり、ようやくほっとしました。


あとは、来週の外来受診で何をいわれるか、ですはー


今入院になってしまったら、さるの就学はどうなるのだろう・・・。


もし、入院なんてことになったら・・・。今から先生に、さるの入学が決まったら入院させてもらおうと決めてます。

今日、小学校の授業開放日でした。


以前から、さるを連れて行こうと思っていたので同じ保育園のお友達親子数人で行きました。


結果からいうと、最悪・・・悔し泣き


校内の見学の前に校長先生との面談があったけれど、ほかの子はきちんと座って

いたのに、家のさる一人だけテーブルに足をのせたり・室内を歩き回ったりしていましたムカムカ


おまけに、次に案内された支援教室でも同じような感じでした。


確かに。自分の気持ちを言葉で表現できないということも、初めての場所でなれなくて多動気味になるのはわかっています。

でも、いざ実際に小学校でそのような行動をやられると、やっぱり頭にきます。

そのうえ、今日はいつもランチ仲間のnさんだけでなくてほかの親子もいたので、はずかしいというか、自尊心が許さないというか・・・。


みんなおとなしく座っているからいいじゃん、なんで一緒に支援学級の見学なんかにくんの?


そう思う気持ちと、そのように考える自分が嫌になる気持ちで今日はすごくブルーです。

おまけに、明日は自分の検査(CT等)・明後日は校長先生との個人面談とハードなスケジュールなので↓↓


校長先生に、今日のお礼と面談時間の確認の電話をしたら。

「納得のいくまで質問にいらしていただいて結構ですよ。こちらもお聞きしたいことが細かくありますし」

といってくれました。

でも、お聞きしたいことってなんだろう?

なんだか、明後日が怖い・・・えー


今日は早く寝ます・・・。


お姉ちゃん・兄ちゃん子かばたちと、さるの運動会が無事に終わりほっと一息ついています。


特に、お姉ちゃんは小学校最後。さるは保育園最後の運動会で気合もはいるというものでしたほろり


お姉ちゃんは、組体操を9月にはいってからは毎日のように練習してへろへろになるまでがんばっていました。


その成果のためか、今年の組体操は一段とそろっていてきれいでした。


さるも、朝の登園前の拒否が少し激しかったけど。なんとかマーチング、リレー競争・バルーンの演技の練習をこなしていました。


その成果か、さるの運動会も大成功(私達にとっては)でしたキラキラ


運動会という、大きな行事が終わって、少し成長したように思います。


よくがんばったね、子供達きらきら!!