大磯の松並木の下の民家で開催中の、
「風遊花展」に遊びに行って参りました。




動画を撮らせてもらったけれど、

アメブロに上げられるのは

1分間だけなので、


中途半端なのですが、

雰囲気だけでもご覧下さいませ。


主に、布で作られた和風な作品群です。





摘み細工や、実用性のある布小物



これは珈琲のドリップパックですが、

この舞を舞う兎さんの顔が余りにも可愛くて、お持ち帰りです。




皆さんの力作を拝見して、

エネルギーをいただき、


自分の事もやらなくては


と思いつつ…


実家の母親が、いきなり猫背になって、

首が前に突き出てしまったので、

接骨院へ駆け込んだら、毎週通う羽目になりました。

(原因は肩や背中の、首を支える筋力が衰えたせいらしい)。




今日は、母親を接骨院へ連れて行き、


明日は、母親を総合病院の循環器へ連れて行く…


来週は、バスと電車を乗り継いで行く歯科医院と、接骨院。


その翌週は、皮膚科と接骨院。


その次は、内科と接骨院。


眼科と接骨院の週もあるよチョキ


…と、だいたい毎週、2回の通院になってしまった😭💦




自分の、「二人展」に関しては、


細々と…


雨傘に、オオカミのベースを塗ったり、







大物の下塗りを、気に入らなくてやり直したり…


ウダウダとしています。



最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。