【1y4m】生後9ヶ月~成長記録(ひとり歩きと指さし) | 笑福来門 ~こじろうの42歳→45歳妊活大作戦☆2020年6月出産!☆~

笑福来門 ~こじろうの42歳→45歳妊活大作戦☆2020年6月出産!☆~

結婚を機に、2016年11月より妊活をスタート(42歳)

通算8回目の移植で、奇跡の妊娠継続→2020年6月に無事出産!


半年も書かずにいると、残しておきたい成長記録も色々…ニコ

なので、まずは『ひとり歩き』までの過程と『指さし』についてデス。

チビちゃんの発達ですが
市から配布された『いつごろ何ができるようになるか』に書いてある時期から、1ヶ月くらい経過するか最後の方で、突然やりはじめたり出来るようになり

親としてはヤキモキでしたが
初めの寝返りやハイハイなど全てそんな感じだったので、あとからチカラを発揮するタイプ?なのかなぁと

なので、長きミルク戦争においては色々と悩みましたが
基本的には『マダこの子の時期じゃないんだ』と見守れている…かな?ウインク多分w


◇ひとり歩き
〔1歳2ヶ月後半〕にして、お散歩ができるレベルに至りました。

生後10ヶ月になる頃に『つたい歩き』を始めて
その後『ひとり立ち』→『初めの一歩』は1歳を過ぎた頃だったのですが、そこからは5歩~10歩の短い距離をトットットットッと歩くこと数ヶ月…

なかなか先に進まないなぁ~?と思っていたところ
ちょっと手を引いて歩いてあげたら、突然トテトテと歩くように。

あれ??そういうこと…?見守っているだけじゃダメだった?滝汗

そして、歩き始めて約1ヶ月が経過する頃には…
まだまだヨタヨタと危なっかしいながらも、片道500m位は難なく歩くようになり、保育園のお散歩では片道1キロ以上…なんなら1.5キロほど歩く日も!

現在は、徐々に歩幅も広くなり
まだ安定ってほどではないけれど、小走り風な早歩きもするようになって、日々 保育園のお散歩にて、楽しく練習中デス。


◇指さし
こちらもなかなかせず、たしか1歳目前だったと思います。

ただ、生後9ヶ月後半から『◯◯は?』の問いかけに反応して
そちらに顔を向けていたので、聞かれていることは理解していたと思います。
※トトロのカレンダー(トトロ)や、ぬいぐるみ(愛称で呼ぶと)、時計(チクタク)など

そして、指さしを始めた以降は
驚くほどのスピードで動物や食べ物などを覚えて、発語には至らないけど、いわゆる『応答の指さし』をするように

まだ覚えていないだろうと思いながらも
『◯◯は?』と聞くと、すでに分かっていたびっくりなんてこともしばしば…

子供の記憶力には、ただただ驚かされます。。。

そして、チビちゃんの場合は
『応答の指さし』のあと『要求の指さし』などをするようになり、一般的に言われている順番(自発→要求→共感→応答)とは異なりましたひらめき電球


ちなみに、物の名前を認識するのに
いわゆる図鑑(実写や可愛い絵のタイプ)も気になりつつ

初めは、ワタシ自身が気に入って買った
実写に近い『絵』で書かれている絵本を読み聞かせる過程で自然と覚えていった感じです。

これ(↓)とても絵が綺麗な絵本で

1ページに1つの野菜や果物と
かつ 切った断面の絵も一緒に載っていて、最後のページに、絵本の中の全ての野菜や果物が載っているので

そのページで『◯◯は?』と聞いて遊ぶこともできますウインク

その後は、こちら(↓)の可愛らしい絵カードを使って遊ぶようにしたのですが

買った当初は、まだモノの名前を理解するかしないかの頃で
さほど興味を示さず…というより口に入れて舐めてしまうだけだったのですが

モノの理解が少し進んだら、どハマりして楽しくて仕方ない様子で、絵カードで遊びたい!との意思表示がスゴかったです。

同じものでも時期によって
こんなにも食いつきが違うなんて、成長って面白いおねがい

いまは、この絵カードで『おままごと』風に遊んでいて
『ピーマンくださーい!』等と言って、取って渡してもらうとか

スプーンやフォークの形をした絵カードもあるので
『次はどれ食べる?』『パスタ食べるからフォーク取って』等と言ってすくうマネをしてモグモグしたり

ちなみに同じシリーズで、動物シリーズもあります☆

かなりデフォルメされた感じの動物もありますがニヤリ
野菜・果物シリーズにどハマりして8割ほど覚えたあとで、こちらの動物シリーズも買ったら、マイナーな動物もわりとスグ覚えたので

チビちゃん的にはヒット☆覚えることが楽しいようですウシシ

あ、ちなみに『指さし』ですが
あまりにしないので『大丈夫なのか?』とさすがに心配になり、お散歩中に指さしをしながら会話したり、鏡に向かってみせたりしたら
(以前から絵本は指さしをしながら読み聞かせたりしていたのですが)
たまたま時期が重なっただけ?かもですが、やるようになりました。

あまり先回りしないようにしつつ
成長のための環境を整えたり、機会をあたえたりって
なかなか難しいショック

でも楽しみながら、試行錯誤しています!

以上、『ひとり歩き』と『指さし』についてでした!