更にがんばってるの | よねちゃん徒然

よねちゃん徒然

小次郎 (犬息子)・絵・UVレジン・工作・粘土細工…ライブ・作業BGMやら日々のアレコレ。
ぬか漬け・味噌…発酵食品などなどなど。



正直、ここ最近は、電話の呼び出し音が鳴る度にドキドキしていた。


自分の父親は、もうとっくにいなかったので、おとーさんが出来て嬉しかったのにな…。


なかなか会えず…私と小次郎は、四月のお見舞いが最後になってしまった。


いろいろ…思い出すなぁ。



(/ _ ; )(´ェ ` )




おとーさん、犬が嫌いだったよね…。


でも頑張って静岡まで行ったんだよ、小次郎も。

寝たきりの体勢で、バッグに入れると辛いらしく、東京駅で、発作に近い大騒ぎになってしまった。
まだ暑かったし…。

{8E0FC935-65E2-418A-8F14-04F731AE1224:01}


あんなに一斉に振り返られたの初めてだったよ…。
(東京駅だから、まぁ、仕方ないか)
小次郎は声大きいし、犬っぽくないし。

なになに⁈ なんの騒ぎ⁈…等々、ザワザワ、ボソボソ言われているのを横目に、急いで混雑を抜けて、バッグから出したところの写真。
(床が冷たくて気持ちいいらしい)


犬用キャリーバッグをゴロゴロ転がすと、振動で小次郎に負担がかかるので10kg近いバッグを片手でぶら下げて持って歩くことになり、旦那は筋肉痛。

他の荷物も多く…当然、小次郎のグッズ約三日分は結構かさ張る。




{0DDC9D62-F067-4BEB-8E3C-044894AE3DE0:01}


出発は、予定より一時間遅れてしまったけど、新幹線に乗ったら奇跡的に寝てくれた!
静か。

…バッグから足が出ちゃうんだよ。
(たとえ車でも、認知症で寝たきりのお出かけはオススメできませんね…)


今となっては、誰にも預けて行けない小次郎…。





{A471EAD7-6780-4890-AC56-529ACDD3D78D:01}


本当に、皆の助けを借りて、なんとか無事に、義父を見送ることができたことに感謝。


そして、少しずつだけど、小次郎の足も回復しているみたい。
(…認知症は進んでる)






おとーさん…




ダメな二人と一匹で、ごめんなさい。




私が言うのも図々しいかもしれないけど…せめて、息子を見守ってやってよ。




あぁ…もう、ずっと見守ってたか。








合掌