年明けの元旦は、お財布を新調するのに

とても素晴らしい日みたいですね!



一粒万倍日と天赦日が重なる日だそうで

新しいお財布をその日から使い始める人も多いんだそう。



彼もその縁起のいい日にお財布を下ろしたいそうで

12月に会った時

新しいお財布を見たいといっていました。



私の気持ちは複雑でした。



彼には数年前(3年前くらいかな?)のお誕生日に

ブランドの財布をプレゼントしています。



ちなちゃんからもらったものを

いつも持っていたい

だからいつも持ち歩く財布が欲しいな



彼にそう言われ、私は指輪以外高価なものが欲しいと言ったことはないし、その時も彼には指輪のお礼に時計をプレゼントしています。

(高価なプレゼントが欲しくて彼と付き合ってる訳じゃなかったので)

だから高価なものが欲しいと言われたことに少し違和感はありましたが

彼の好きなお財布のブランドから選んでプレゼントしました。



当時の彼は

ポケットに入る二つ折りのものがいいと言っていました。



でも、お財布を見に行った時の

彼のお財布は 別物の長財布でした。



そんな何年も永遠に使ってもらうものではないことはわかっています。

(気に入ってもらえなかったのかもしれませんしね)





彼とお財布を見に行った時

クリスマス前だったので



ちなちゃんもお財布新調する?



と聞かれて

もしかしたらお互いプレゼントにしようと言ってる

のかなとも思いました。



悩んだ末、私はいいかな、と。



また悲しい気持ちになると思ったから赤ちゃん泣き




お財布は

ずっと使い続けるより2、3年で新調したほうがいいと

私も聞いたことあります。


自分で買ったものなら

いつでも変えるのは自由だし

誰も傷つかない。


だから好きな人にお財布はプレゼントするのは

やめようと思いました赤ちゃん泣き