妊活ご飯と妊活サプリメント | 38歳不妊治療中~いつかママになるまでの備忘録~

38歳不妊治療中~いつかママになるまでの備忘録~

●レス夫婦の不妊治療 ●AIH7回陰性●顕微授精 ●ホルモン補充移植5回目●現在2院目 ●10週稽留流産経験●仕事はフルタイム(忙しい) ●いつかママになりたい

本日の献立が決まりました。

 

<狙い・目的3つ!>

1、妊活メニューであれ!

2、夫のコレステロールを下げたい!

3、習慣化していまっている夫の夕飯後のポテチをやめさせたい!

 

<メニュー>

★キンメダイときのこの炊き込みご飯

★しまほっけ焼き

★マグロの切り落とし&やまいも和え

★レタス・オクラ・トマトのサラダ

★わかめのお味噌汁

 

普段、夕飯にあまり米を出すことをしないのですが、

2日前に焼いたキンメダイが1切れ残ってることと、

ほっけも焼いて食べてしまわないとダメになっちゃうので

魚メインの和食で決定です。

夕飯後、夫の手がポテチに手が伸びないことを願います・・・^^;
 

 

 

そして、今日から私もサプリメント&漢方再開します!

10月~11月あたりにはきっと採卵できると信じて、

掻爬手術後の出血もようやく止まったことだし、

陽性反応後にストップしていたサプリ、全て再開です。

生理を一回見送りますが、見送った後の高温期から通院スタートだし、

そう思ったら、何もしないでぼーっとしてるのももう終わりにしないと。

 

そろそろ夫ともイチャイチャしたいし^^

ちゃんと夫と仲良く暮らしていくことが大前提だし。、

その先に不妊治療があったり採卵や移植があるけれど、

愛のある夫婦生活は定期的に持ち続けていきたい。

もうレスで悲しい想いをするのは嫌だ・・・・・・・

 

(私が飲んでいるサプリメント)

・プレグナベーシック(葉酸)

・プレグナ女性用(妊活サポート)

・アグリエ(着床サポート)

・ベビグリーン(ミトコンドリア活性)

・ベビプラ(プラセンタ)

・漢方2種類(ダイエット・胃腸の冷え・むくみ対策)

 

(夫が飲んでいるサプリメント)

・プレグナベーシック(葉酸)

・プレグナ男性用(妊活サポート)

・ベビグリーン(ミトコンドリア活性)

・漢方2種類(冷え、むくみ、便秘対策)

※バイタルミックスという粉状の男性用サプリを料理に混ぜてます

(夫はこの存在を知りません、私が勝手に夜を強くするために追加w)

 

最初、プレグナ(病院から勧められて夫婦で飲んでます)と漢方だけだったんですが、採卵がそもそも失敗続きであることと、夫の精子くんたちの量も質もイマイチ壊滅的な状況が続いていたこともあって、もっと他にも何かないかな・・・・と探していた時に噓か真かメルマガの「HAPPY子宝便り」でさいさんおススメされている商品に手を出しました。

 

卵子と精子を少しでも若返らせたくてミトコンドリア!

そして、移植NGになってしまう内膜の薄い私はプラセンタも追加!

そして、移植してもかすりもしない私の子宮環境整えるために着床サポートのサプリメントも追加!!!

そしてこっそり料理に混ぜている粉末の精力剤で加齢とともに衰えてくる(もうこれは仕方ない自然現象)夫の元気をサポートしたく追加!!

 

サプリメント代だけで月にかなりかかってます・・・

が、お金で解決できることなら、なんでもします。

 

顕微授精なのに受精しなかったり異常受精だったりが多いのです。

凍結胚がようやくできても、移植が叶わないことも多いのです。

さらには、移植してもかすりもしないのです・・・・

ホルモン周期でホルモンバチバチに補充してるっていうのに・・・。

 

お金で介入できない部分に悩まされてきました。

なので、お金で解決できるなら、、、、、なんでもします!!

貯金全部使い果たしてもいいと思ってます。

無事に夫と私の赤ちゃんが生まれてきてくれるためなら^^

 

お金は、、、天下のなんちゃらです。

今だって治療のために節約してます。

だから、いつか治療がなくなったら貯金できるから。

 

 

次の採卵が、人生最後の採卵になりますように!

次の移植が、人生最後の移植になりますように!