今日も見に来て下さりありがとうございます!!

新しいことにチャレンジしながら、いろいろとやり直し中のmiwanです。

 

今、ライター講座受講中ですが、

なかなかの難易度の課題を夢中になってしていたら

ブログ投稿していないことに気づき青ざめてました💦

 

気を取り直して

 

今回はテレビにも出演されている高林孝光さんの

『身長は伸びる!子どもはもちろん!大人になっても』

 

 

早速初日!日記、テキストのイラストのようです

いろんなことにバタバタとして、自分のことを考えていなかったここ最近の私です。

自転車にはよく乗るけれど、歩くことは減っています。そして、歩くスピードも遅い💦

子どもを習い事に送り届けたら、一旦家に帰る事が時間的に厳しいので終わるまでの間はコーヒー飲みながら本を読んだり…

この時間を運動時間にしようと決めました。で、チョコザップ契約!!場所確保です😆

昨日、教えていただいた体操で腕が伸びたりと驚きました!

運動不足に加えて、姿勢の悪さ、肘の痛み、腰をよく痛めるという悩みがあります。

デスクワークの時は、太ももに水を入れた500mペットボトルを挟んでますが、これってどうなんだろうと思いながら…

犬飼さんの“背中”もちょうど最近意識し始めていたところです。

背中をゆるめると健康になる

 

健康がなければ何も始まらない!!

 

 

2日目テキストの画像のようです

早朝にclubhouseに入れず、モヤモヤモヤモヤ😶‍🌫️

でしたが、夜に自主練してびっくりです‼️

情報が次から次から・・・・・・そして全部知りたい🫣

まず、朝に6種の体操をして、これまで床に手がつかず柔軟体操しなきゃと思っていたのに、あっさり手がつきました😳

目標は継続して手のひらがつくところまで!!

手の指、伸びました😳

ピアノやヴァイオリンを毎日長時間していた時はほっそり長かった指だったと記憶してますが、今はなんだか縮んだ??でした。10秒でかなり伸びてびっくり!

犬飼さんの、首だけで足の甲が見えるか?

全く見えませんでした。貧乳な私なのに・・・

おへそのあたりをチョップで少し背中が丸くなって、後ろに倒れそうな気がするところでやっと足の甲が見えました。頻繁にくる腰痛はこれかしら??

肝臓にふくらはぎ

ほぼほぼお酒飲みませんが、健康診断でたまに数値が高いと言われる私の肝臓。

血流が悪いのはわかってます。朝起きてからすぐにじわじわと足が浮腫んでくるのを感じ取れて、午後には足全体がパンパンに大きくなります。そして便秘。

もう、時間がないなんていってられません!!

可哀想なカラダを喜ばせる事やります‼️

 

 

3日目テキストの画像のようです

高林さん!私はノートを1日1枚としてるのですが、ぜんぜん足りませーん😂

身体の話以外の、キャッチコピーの学び方とか、早速私も広告を見てみよう!となりました☺️

朝に6種して、寝る前に子どもと一緒に6種。

朝起きたら、また手が床につかずでしたが、さっと6種したら、床に手がつきました。

そして何より、伸びてる感が気持ちいいです✨

これは続けられる‼️

爪先立ちの話は目から鱗で、家の中ではつま先で歩いてます😆

昨夜、YouTube見ながらほんの少し肝臓マッサージをしてみました。すぐに身体がポカポカしてきたのですが、これはマッサージの効果でしょうか?

そんなにすぐにポカポカするのかな?

違うのかな??

小顔にもなりたいので(欲張りすぎます😂

犬飼さんの首を戻す方法も、仕事中でも何度もやるつもりです‼️

 

 

4日目テキストの画像のようです

方足立ちできました〜🤭

ホッとしました😆

身長といえば牛乳でした。

違うのかと驚きです。

タンパク質がないと育たないですね!!

高林さんの話にも、なごみさんの話でも、確かに!!というところがたくさんでした。

(なごみさんの著書↓)

忙しいママでもできる! 私立小学校を受験しようと思ったら読む本

 

以前は、私が急いでいるからと子どもの靴も靴下もはかしてあげたり、怪我をすると私が大変だからと危ないことをさせなかったり…

汗をかくと洗濯が大変だからとか…

あー😔私の大変さを楽にするために、子どもの成長を妨げていたなと反省です。

考える力、想像力が大事だとわかったのが大人になってからのことで、足りなければ生きていくのに困ります。

ボランティアで様々な子どもたちに出会います。

残念ながら、とても勉強ができるのに日々の生活ができなくて困っている子たちが多くいます。

洗濯の仕方、ご飯の炊き方、電車の乗り方やら…

今更ですが、今、自分の子どもにそこができるようにと変えてます😅

今更だからこそ?私フル活用してるつもりですが😂

これは、子どものためと言いつつ、将来の自分のためでもあると思って😆

さて、体温上げるブルブル

早速冷え性で悩んでいる友人に伝えます‼️

 

 

最終日テキストの画像のようです

高林さんのノビタス体操を聞いてから、朝に6種しています。今のところ伸びたり戻ったりですが、手が床につくのが😍嬉しいです💕

そして何より気持ちがいい‼️

太ももを伸ばす体操3つはどれも痛むのですが、いつか痛く無くなる日が来るのかな🎵

気がつけば肩が内にきて背中がまあるくなってきますが、それに気づくことが増えました。

でも、腰をそらさずお腹に力を入れて。

気分まで変わります😊

 

寝る前2時間になぜ食べてはいけないのかという話から新聞や雑誌の広告を見ること、コーヒーの飲み方や、本の読み方、視界の広がり等々、グッと世界が変わった気がする5日間でした。

新たな気持ちで!!

なのに時間の使い方はバタバタですが💦

ありがとうございました✨✨

 

 

と、耳ビジ終えて1か月。時々体操することを忘れちゃうけれど・・・

なんと!私の身長は1か月間で1センチ伸びました!!