4/11COZYアカデミー長野箕輪 | COZY小嶋満~CHALLENGE to LIMIT~

COZY小嶋満~CHALLENGE to LIMIT~

アスリートをサポートする日々の活動を中心にお届けします。

・アスリートコンサルティング
・チームコンサルティング
・COZYアスリート塾
・COZYキッズ
・フィジカルテスト
・パーソナルトレーニング
・地域密着スポーツ

こんばんは、COZY小嶋です。

4/11のCOZYアカデミー長野箕輪の様子をお伝えします。

 

今日から3名の小学生野球選手が加わりました。

徐々にではありますが、継続してきたものを必要としてくれる子供達がいることがとても嬉しいです。

これも、ここまでアスリート塾(アカデミー)でトレーニングをしっかりと積み重ねてきている選手たちの姿勢があるからかなと思っていますので、選手たちに感謝です。

さて、本日は16時15分から野球専科、17時30分からフィジカルトレーニングという流れです。

 

野球専科の方は、フライの捕球練習、バッティング(バット、テニスラケットを利用した)、バッティングのポイントを掴むことを目的としたテニスを利用した練習、スローイング動作の練習。

ここの野球専科では、沢山練習をするというよりは正しい動作や動き方をしっかりと身に付けるように考えてドリルを作っています。

 

そして、フィジカルトレーニングでは、中学生競泳選手は体幹トレーニング、肩甲骨周囲のトレーニング、上半身筋力トレーニングという内容。小学生野球選手たちはリアクションドリル、ステップワーク、ミニハードル、スピードトレーニングの辺りを中心に行いました。毎週行う縄跳びも実施。継続する部分とどんどん新しいことをやっていく部分とがありますが、皆楽しそうに一生懸命にやっています。

もうすぐ大会が始まりますが、年間通して成長をしていけるようにしましょう。

 

また、来週も頑張りましょう!!!