こんにちは!!
元JTBで旅行に詳しい芸人・こじま観光です!!

皆さん駅の自動販売機で
これ見たことありません??


気になったので飲んでみました

マスカット+ハーブみたいな味!!!

すごく東欧っぽい感じの味でした!!!

好き嫌い分かれそうなので
トライはオススメです!!!


【ここから本題】

さて、旅行業的にすごいニュースが報じられました

中華人民共和国、台湾への個人旅行を停止

政府が個人旅行での台湾の渡航を停止したそうです

中国から台湾への渡航者は昨年約180万人。

これは台湾の観光業的には痛いだろうなぁ

と思ったのですが


これって台湾に行く
チャンスなのでは!?!?

と感じたので理由を語っていきます!!


理由①混雑緩和

中国から台湾への旅行者が減るということは
つまりシンプルに人が減るということで

大陸側から移動してきた
国民党が持ってきた
中国全土の至宝を展示した

国立故宮博物院


これは中国の人にしてみると
絶対行きたい所
になるので

ここ数年は本当に
めちゃ混み
してました!!!!!

この国立故宮博物院をはじめとした
台北周辺はかなり混んでいたので
(特に九份)
空いてるからゆっくり見れるチャンス!!


九份

理由②安く行ける、かも!!

中国からの個人旅行者が来なくなるということは

必然的にホテルの空きが増える
安く泊まれる


空港の発着枠が空く(かも)
→日本便が増便される(かも)
飛行機の料金が安くなる(かも)

という効果で

より安く行ける可能性が高い!

日本-台湾間に就航してる航空会社が
セールをするかもしれないので
それも要チェック!!!
 
安いパッケージツアーが出る可能性もあります!!

理由③お盆に海外行けなかった人も!!

もうすぐお盆休みですが

「今年は海外行けなかったなぁ…」

と思ってるアナタ!!!

夏休みが終わると
日本人観光客も減るので

9月は狙い目!!!

ちなみに今は
羽田発の深夜便を利用すれば

結構ガッツリ1日過ごせる
日帰りだって出来ちゃうんです!!!

空いてる台湾で
優雅な週末をお得に楽しめるかもしれません!!

9月は
雨が多くなってくる時期になるんですが
くいだおれ旅なら無問題!!!

台湾に行きたくなる画像でお別れです!!

ではまた!!
(僕も行きたくなってきました!!)