こんにちは!
元JTBで旅行に詳しい芸人・こじま観光です!


皆様はセントパトリック(St.Patrick)
という方をご存知でしょうか??

アイルランド🇮🇪
にキリスト教を広めた聖人なのですが

彼の命日3月17日が
セントパトリックスデー
としてアイルランドでは年に一度の
大きなお祭りになってるんです!!

こちらは僕が
アイルランドの首都ダブリンでの
セントパトリックスデーに参加した時の様子

パレードがあったり
街中が酔っ払いで溢れかえって
大変ハッピーな空間になるんです!!


セントパトリックスデーは
アイルランド系の移民が多い
アメリカ🇺🇸やオーストラリア🇦🇺
でも行われ
そこから世界中に広がりました。

今回は
今や世界を緑色に染めるお祭りとなった
セントパトリックスデー(St.Patrick's day)
に行ってきたお話です!!


♣︎着いたらすでにすごい♣︎


会場は原宿だったのですが
表参道には

日本の国旗とアイルランドの国旗が!!!



アイルランドー!!!!

僕は学生時代に
アイルランドに留学してまして
義兄がアイルランド人なのもあり
アイルランドにはとても思い入れが深いので

非常にウキウキした気分になります!!

ちなみに
アイルランドの国旗は🇮🇪
アフリカのコートジボワールは🇨🇮

色が逆なだけなので間違いやすいです!!


♣︎表参道でパレード! ♣︎

表参道に到着するとパレードが!!


画像の中央は
過去に中村俊輔選手が所属していた
スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿のチーム
セルティックFCの日本のサポーターの方々のようです!

「いやスコットランド別の国じゃん」

と思ったあなた!!

セルティックは「ケルトの」という意味で
アイルランド人もスコットランド人も
ケルト系が多いこともあり

大人気なんです!!

中村俊輔選手が所属していたのは
僕が留学していた時だったのですが

実際にパブなどで
「お前日本人か!ナカムラには世話になってるから一杯奢ってやるよ!」
みたいなことを言われたのは

一度や二度ではありません!!
(中村選手ありがとうございました!w)

その他にも
サンバチームがいたり
大学のチアリーダーがいたり

豪華で楽しいパレードが行われていました!!


♣︎アイラブアイルランドフェスティバル♣︎

同じ日に代々木公園野外ステージ周辺で
開催されているのが

アイラブアイルランドフェスティバル


アイルランドの食べ物や飲み物
さまざまな商品が売られていて

すごい人!!

アイルランドって僕が思ってるより
人気ある!!!!

とかなり興奮してしまいました!!


MURPHY'Sっていうアイルランドの
黒ビールなんですけど
日本であまり見たことなかったから
興奮して買いました
(味はギネスと比べるとあっさりめです)


懐かしい〜〜〜


こちらもアイルランド以外でほとんど見たことない
Bewley'sの紅茶!!!!


アイルランドの紅茶は
とても濃くて味がしっかりしてるので
ミルクティーにして飲むのがおススメです!!☕️


楽しいのでこんなこともしちゃいました!

Leprechaun(レプラコーン)とは
アイルランドの妖精です!!
(ハリーポッターで見たことある方いるかも!)

アイルランドだと地方の方に行くと
「妖精に注意」
という道路標識があったりして
国民的な妖精なんです!!


こちらにもレプラコーンが!!
(ガチャガチャやりましたw)

アイルランド大使館も
こんなステキなボードを!!!


アイルランドといえばシャムロック
シャムロックとは
いわゆるクローバーのことで
アイルランドの国民的シンボルなんです!!
♣︎♣︎♣︎♣︎♣︎♣︎


先程のセルティックFCのエンブレムにも!!

♣︎日本にGAAが!!♣︎

僕が今回めちゃくちゃ驚いたのがこちら!!


日本にゲーリックフットボールがあるとは!!!!


ゲーリックフットボールとは
サッカーとバスケとラグビーの間!!
の様なアイルランドの伝統スポーツで

アイルランドでは
サッカー・ラグビーと並ぶ
いやもしくはそれ以上の
人気を誇るスポーツなのです!!

しかしながらアイルランド以外では
全くメジャーじゃないスポーツ

まさか日本にあるとは…!!

こんな出会いがあるのも
セントパトリックスデーならでは!!!


興味を持たれた方は
毎月第三土曜日にワークショップがあるみたいなので
一回行ってみてください!

僕も一回行ってみようと思います!!!

色々なアイルランドが体験できる
セントパトリックスデー

毎年3月17日近くの日曜に原宿で開催されてますので
是非来年行ってみてください!!!