真夜中のつぶやき( ̄▽ ̄;) | 和風フィットネスクラブ~和仁夢~なごみジム★岡田さとみるくティの『元気差し上げます』

和風フィットネスクラブ~和仁夢~なごみジム★岡田さとみるくティの『元気差し上げます』

苦手科目は体育からフィットネスインストラクターになり20数年。居心地の良さが自慢の“なごみジム”を千葉市稲毛区・千草台団地商店街にオープン。いつでも通い放題☆お月謝1880円(税込2068円)を実現!趣味は岡田キャッツ4匹とぬくぬくすること、年数回バスガイドの乗務♪

…今、一番ストレスなことショボーン

…自分の感情で言動する、普通に意思疏通ができない感情的な人間の近くにいること汗










私もかつてはそうだったんだよね汗










自分に対する理想が物凄い高くて右上矢印右上矢印右上矢印1パーツでも合わないとイライラして、いつもなら普通に意思疏通ができることでも八つ当たりしてみたりムキームキームキー

狂ってるよね(笑)ねー










でも、インストラクター、先生って仕事を長くやらせていただいてるうちに長音記号2長音記号2長音記号2
教えるのではなく伝えさせていただく→相手に伝わればそれは100点満点、伝わらなければ0というただの自己満足である”というなんともシンプルな方程式がわかったときが、集客50人60人というレッスンを任せていただいたころだったおねがい










どんなにカリカリしようが、相手に伝わらなければただの感情的な人間として、周りからの自分に対する評価は下がるだけ右下矢印右下矢印右下矢印

仮に自分にとってはものすごーく日常的でシンプルなことでも、相手にとって知りたいわかりたいことであるならば、ガリガリに噛み砕いて伝えたら、相手にとっての自分への満足度は上がる右上矢印右上矢印右上矢印
運よくば、評判も上がる(笑)ウシシ
そして、伝わったことで自分自身がひとつ仕事を成し遂げ、楽になるイヒ










相手のためドキドキという自己満足はやめにして手

自分はどうしたいのかはてなマーク
自分ならどうして欲しいのかはてなマーク
そうやって“自分”を大切にしていくと、結果、相手も大切にしてるおねがい

先生という仕事は威張る事が仕事じゃないあせるあせるあせる
自分ならどうしてもらったらすっと物事を吸収できたのか回りして考えて、自分ならキャッチしやすいきた言葉を考えて伝える仕事だと私は思うウインクランニング










普段先生って呼ばれていると、先生って呼ばれてる方々の教える、伝える技術を学びたくなる目耳

私は昔、“愛されるイントラになりなさい”と先生に言われたことがあるけど…今、愛されイントラになれたかどうかわからないけど💦

それは技術という名の、その方が培ってきた愛されるお人柄なんだろうなうーんラブラブラブラブラブラブ
学ぶものじゃなく、培うものなんだろうなニコチューリップ

私たちイントラの場合は特定のスポーツを教える技術を身に付けること自体が業務だけど💦これが自分の日常の仕事を教えるってことになるとさらにさらに愛されるお人柄をお持ちの方なんだと思いますおねがいハート脱帽キャップ右下矢印









教わる立場になると、教えるひとの気持ちがわかる目ドキドキ
教わる側にいた方が、教える側の数百倍楽なんだとわかる滝汗
できることなら、永遠に教わる立場にいる方がどんなに楽かとも思うてへぺろ

教えさせていただく立場に身を置いてる今があるからこそ、それがわかるんだとも思う今日この頃でしたチューバイバイバイバイ















ハイヒールさとみスニーカー