外付HDDの件、Wi-Fiの件、法人化の件

 

まず、外付HDDの件ですが、
 

ある朝、いつもの様にPCを起動すると、
メインバックアップに使っているHDDの電源が入りません。
いろいろやって見ましたが、ダメです。
こりゃいかん、と言う事で、1TBの外付HDDを2つオーダーしました。
オーダー後、PCを起動すると、
何事もなかったように外付HDDの電源ははいりましたとさ。
これを機会にバックアップのHDDを組み直しする事にしました。
いま手持ちの外付HDDは3台ありますが、
新しいHDDをメインとセカンドにして使うことにします。
しかし、忙し過ぎて、セットアップはまだ出来ません。

 

 

Wi-Fiの件

 

携帯のアプリアップロードが、面倒臭いです。
Wi-Fi環境じゃないとアップデート出来ないアプリがあります。
ふ~ん、てな感じです。
まっ、納得出来ないですが、あきらめるしかありません。
Google Playに文句を書き込んで見ました。
腹いせです。

で、この機会にWi-Fi環境を整えようと思い、
無線LAN機能付ゲートウェイをオーダーしました。
レンタル料は永久無料だそうです。
手続き料が3,000円必要なのですが、
いまのゲートウェイは、月400円払っているので、
将来的にはお得になる計算です。

 

 

法人化の件

 

Sさんのお店も4月から法人化となります。
税務に関しては一般的知識しかないkojikojiですから、
今後は会計事務所の先生にお任せとなり、一安心です。

余談ですが、『お金を稼ぐキャストは半分しかいない』
とSさんが愚痴っていました。
常磐線沿線のどこかに稼げるピーナさんはいませんか?
kojikojiがリクルートに伺います。