こんばんは😊




コジコジです😊

















パタゴニアのクラウドリッジジャケット🧥





良😍






パタゴニアの公式引用


メンズ・クラウド・リッジ・ジャケット

どこに住んでいるかによって、悪天候による濡れは珍しかったり、ただ普通の出来事だったりします。
湿った場所を定期的に移動する人のためにシンプルながら頑丈なクラウド・リッジ・ジャケットがリサイクル・ポリエステル100%で環境への責任を担いつつ、H2Noパフォーマンス・スタンダード採用の確かなプロテクションを提供します。
リサイクル可能なポリエステルの防水性/透湿性バリヤーと裏打ちを施した3層構造のリサイクル・ポリエステルは濡れてべたつくコンディションでも肌触りが快適です。
2通りの方法で調整可能なフードはフォーム入りのつばを備え、ヘルメットの着用に対応し、使用しないときはシンプルなひもとフックで留めることが可能。
首とあごにあたる部分にはソフトなマイクロフリースを使用し、水分の浸入を防ぐコーティング加工済みのフロントジッパーは内側に小さなストームフラップが付いています。
バックパックのウエストベルトと胸のストラップの間に配置したメッシュの裏地付きハンドウォーマーポケットはベンチレーションを提供し、水分の浸入を防ぐコーティング加工済みジッパー式。
袖口はテープ留め、裾はドローコードで調節可能。
クリップ用ループを備えたスタッフサックが付いています。
フェアトレード・サーティファイドの縫製を採用


特長
  • H2Noパフォーマンス・スタンダード採用の、3層構造の防水性/透湿性を備えたシェル。ポリエステルのメンブレンと裏打ちを施したリサイクル・ポリエステル100%の表面にDWR(耐久性撥水)加工済み。
  • フェアトレード・サーティファイドの縫製を採用
  • ヘルメットの着用に対応する、2通りの方法で調整可能なフードはフォーム入りのつばを備え、使用しないときはシンプルなひもとフックで留めることができる
  • 首の後ろ側とチンガードに肌触りがソフトなマイクロフリースを使用
  • 内側のストームフラップを最小限に抑えた、水分の浸入を防ぐコーティング加工済みのフロントジッパー
  • バックパックのウエストベルトと胸のストラップの間に配置したメッシュの裏地付きポケットは通気性を促進し、水分の浸入を防ぐコーティング加工済みジッパー式
  • 共布のテープ留め付き袖口。裾はドローコードで調節可能
  • 内側にクリップ用ループを備えた軽量なスタッフサック付き
  • 391 g (13.8 oz)



(自分で書くより早いやつ)







買ってみて、実際に着た感じは・・・・


まぁまぁ軽くて、肘の部分は立体裁断が施されてるので、動きも阻害されませんし、防水・撥水・透湿もバッチリで、とても良い感じでございます🤗着心地ヨキヨキ

それとサイドポケットが他の物より位置が高いので、腰巻きのライジャケなどと干渉しない為、便利です。

表面の生地は、ツルツル生地ではなく、マットな感じで耐久性もありあり。
レインウェアという感じがあまりないので、アウトドアにもタウンユースにもいけますねー😺





うーん、とても買って良かった気がします🤔


(気がするだけなのか…)








(写真と実際で、色合いが違うのが僻めない。こっちの方がぽいかも)


色合いもパンプキン🎃みたいで、可愛らしいですね()



まぁ代償として、それなりに汚れが目立つんですけど…。




そんなもん汚れより

可愛い第一やろ😍



(黒は安定色かつ人気色だからサイズが…っていう言い訳)





ネイビーでも良かったけどね。

せっかく札幌?のパタゴニアから取り寄せて貰ったし、どっちの色も試着しましたが、どっちも良さげだったので、どうせなら変わった色を…と思い、こっちにしましたね。はい😐






だって…


人と被るの嫌やん???🥴

(と言いながら、レトロXを着るやつがおるらしい)











まぁそんな訳で、クラウドリッジジャケットのレビューでした。

(まとめの雑さが異常。)







🌝
🌝