東京からお仕事関係のお友達が福岡へ(*^^*)

Welcome to HAKATA にひひ

博多名物の
パリッパリッの鶏皮のお店へ。
この焼き方は珍しいみたいで、
他県から来た方は喜んで下さいます(*^^*)
今回は《とりかわ大臣》さんへ行きました。


Hさん、映像を撮るために、
ドローンとかクルーザーとか買って、
小学生の男の子のような笑顔で、
目をキラキラさせながら楽しくお仕事してて、
こちらも元気を頂きました(*^^*)

今は好きな事をバリバリしながら働いてるHさんですが、
大変な時期があったのも存じてるし、
だからこそ、余計に私も嬉しくて!!

311があったとき、
まだHさんのお仕事が軌道に乗る前で、
きっと大変な時期だったと思うんだけど、
Hさんは水のタンクを沢山買ってね、
一人で被災地にお水を何度も運んで…
それから仲間を募っては、
一時的なボランティアではなく、
長期で通ってたんですね。


私は当時、地震も原発も怖くて、
現地について行く勇気がなくて、
他のお友達が
アレルギーの方も食べれるクッキー作ろう
って誘ってくれて、
そのクッキーをHさんが運んで下さったりしました。

なんで、Hさんは、
人の為にこんなに頑張れるんだろう、
って。

未だに現地の方とも繋がってて、
私にも気仙沼のこんぶを沢山送って下さって。
きっと、地元のものを買うことで、
未だに現地の応援されてるんですね。


Hさん、
普段は小学生の男の子のような印象なのです(笑)
笑顔に邪気が全くなくて(笑)
ご本人は
自称、腹黒ですとか冗談で言ってますが(^-^;)


行動のひとつひとつに愛があって、
そんなHさんだからこそ、
色んな方から愛されて、
巡り巡ってきてるんだなぁって、
改めて思いました(*^^*)