今日の福岡は結構な雨。

娘をお迎えにいく途中、
保育園の前の公園で、
小学校の低学年くらいの男の子がいて、
雨に濡れてて…

ちょっと心配になって、
雨宿りしないのかな~?と見てたんですが、
目的なく歩いてる感じだったので、
声をかける事にしました。

私の傘と娘の傘があるし、
娘はレインコートを着ればいいので、
傘一本貸せるな、、と思い。

お家帰る?
おばちゃんが送っていこうか?

と、言ったら、

いい

と顔を振るその子。

風邪ひくよ、傘使う?

と、言いながら顔を見ると、
鼻の下辺りが赤くなってて、
怪我してる、どうしたんだろう、、

心配になって、
思わずその子の体を触ろうとしてしまって、

そしたら、
走って逃げていくので、

待って~、
と追いかけたけど、
近くのマンションの階段に入っていって、
見えなくなってしまいました。

男の子から見たら、
私が不審者に見えるのかも知れない(^-^;)
知らない人と話さないように言われてるかも知れないし。

でも、あの傷はどうしたんだろう…
もしかしたら、家に帰りたくないのかな…
もうすぐ暗くなるし、風邪ひかないかな…
あの子からしたら、
私が追いかけてくる方が怖いかも知れないし…

そんな事をぐるぐる考えながら、
娘が待ってる保育園へ。

ちょうど園長先生がいらしたので、
こんな時、どうするのが良かったのでしょう?
と聞いてみたら、

この辺りの子ならば、
○○小学校の子だと思うので、
学校に電話して伝えておきますね

と言って下さったので、お願いしました。


でも、こんな時って、
どうすればいいのでしょうね。

大した事できないのに声をかけるのは偽善かな、
と思いながら、
でも、ほっとく事が正解とも思えず、

答えはないかも知れないけど、
頭の中でグルグル考えながら帰る。


帰り道、娘が、
「まま、抱っこー」と言うので、

荷物もあるし、傘もさしてるし、
抱っこできないよ、自分で歩きなさい

と言ったら、頑固な娘は
そこから一歩も動かなくて、

まま、先に行くよ

と、先に歩いて振り返ると、

「あつい、あつい」と
わざと言いながら、
レインコートを道ばたで脱いでる娘。

この強情さは誰に似たんだ?
あ、わたしか…(^-^;)

と思いながら、
今日は娘の我が儘を聞き入れず、
(根気のいる作業💦)
最後まで歩いて帰らせましたが、
結局、二人とも結構濡れてしまった。。

あと一ヶ月もすると、
梅雨いりかと思うと、
はぁ~ってなります(^-^;)