テスト範囲の中世西洋絵画 | わかったできたの笑顔がやる気スイッチを押すこじんまりしたこじま塾。

わかったできたの笑顔がやる気スイッチを押すこじんまりしたこじま塾。

府中市分倍河原のこじま塾という個別指導の学習塾で日々教えてます。高校の勉強、小中一貫生、単科生にも対応します。hpもあります。都立入試問題解説など受験に役立つ情報満載。数学の問題なのに国語も勉強できたり。読む力、書く力はすべての科目に通ず。

北方ルネサンス、ドイツのデューラーは、
当時キリストに使われていた正面からこちらを見る自画像。
体がありえない長さ。盛り盛り誇張表現エルグレコ。
ゴヤはボッティチェリヴィーナスの誕生の宗教画ように神話の題材にして描かれていた女性像を実際いるモデルを描いた。

イタリア三巨匠の中でもイエス様をかわいく描いているラファエロの聖母子。

その前の時代のボッティチェリはイエス様を神様として大人っぽく描くのでちょっとかわいくない。

実際画集を見ながら特徴を説明したり選べるようにしています。

野菜や花で顔に似せているアルチンボルトはわかりやすい。

集めたのがそういうの好きな人なんだよね。

そしてブリューゲルとか。