いつもありがとうございます目がハート飛び出すハート

 

熊本生まれのくまもん37歳ですお願いハート

 

9歳下の旦那さんと3歳の息子と

 

暮らしております。

 

貯金をしたいと2年前から思ってますが

遊ぶのも大好きなので全く貯まりません爆  笑

訪問介護の正社員です。ニコニコ

 

スピリチュアル、健康、アロマ、藤井風君

大好きです💕

よろしくお願いいたします飛び出すハート


最近1番見てもらえた記事です星

下差しラブ

シルバニアファミリーが大好きな息子 


 


ども〜爆笑スター

いつもありがとうございます♡(*^^*)



今日も暇な時間を使ってYouTube三昧してたら

ピンとくるショーゲンさんの動画を見つけました!



日本人の姿勢について




お山座り

体育座り

といいますかね。

保育園や幼稚園から既に始まりますよね。。





自己肯定感の下がる座り方なのだそうです。

膝を抱えて背中を丸める。

寂しくなくても寂しいと自然に感じるようになる。


別名奴隷座りともいいますね。

手足を鎖に繋がられた奴隷の人は

こういう風に座りますよねえーん

この座り方だと攻撃されても咄嗟に

反撃しにくいそうです。

(奴隷に反撃されたら困る真顔)



自己肯定感が下がるかは置いといても

私は肛門が緩くなる感覚を小学生から感じていました。

分かるかな〜?


オナラが出やすくなる感じ笑い泣き


毎回抑えるのに必死だけど体育座りだと

うまく肛門に力入らないから

プスーってなるんだよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き



えっ、

私じゃないし滝汗あせる(必死)


チャクラでいうと丹田というところになるのかな?

ココが弱くなる姿勢のようです。




では反対に

自己肯定感の上がる姿勢とは?


背筋を伸ばして正座  

または

背筋を伸ばしてアグラ

だそうです♡

(私はアグラ大好き、アグラこそ正義ちゅー)

飲み屋の小上がりでも容赦なくアグラ

正座は関節硬すぎて出来ない不安

お姉さんずわりも横に倒れる…




そうは言っても前にならえしかさせてくれない

義務教育では難しいですよねショボーン


その時は

背中を丸めない

そして

膝を抱えない


自分から進んで身心を弱くしたい

なんて人はいませんよね?


まずは座り方から変えていきましょ爆笑キラキラ



日本人のみんなが1人でも多く

自由に生きていけますようにおねがいラブラブラブラブラブラブ




   有機野菜・無農薬野菜✨

  おためしセット送料無料


 有機野菜や無農薬野菜は地球にも優しいラブラブ

 どんな野菜かこちらから見れます

下差し流れ星 


大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット