せっかく来てくれたなら、何かしらお土産を渡したい精神です | 白名弘治のブログ

白名弘治のブログ

愛知県春日井市

「deux-plus」

スタイリスト

愛知県春日井市のヘアーサロン



deux-plus


スタイリストの白名です✂️





このブログも3年目に突入しました✋🏻





今年度は、


【専門性と人柄】をテーマに、


読者のみなさまにもっと、


僕に興味を持っていただける投稿をしていきたいと思います✨





それでは本日も、


白名journalスタートです❗️❗️







今回のお客様は、


なかなか久し振りに来てくれたお客様✋🏻







いつもわりと、

さっぱりめにカットされるので、

さすがにこれは伸びすぎでしょ❗️❗️



前回かけさせてもらったパーマも、

見る影もなくなってます😅


お約束のように、

「もうちょい早くおいで😛」

と忠告だけしときました✋🏻笑




そんな今回のお客様、

ざっくりとした長さ設定は伝えてくれたのですが

あくまでもニュアンスで伝えてくるぐらい✋🏻



ほぼほぼ、


おまかせなオーダーです✨




おまかせと言っていただけるのは


かなり嬉しいことなのですが、


さすがに毎回同じや前回と同じでは、


おまかせの意味がないので、


いつも何か、


「お土産」を持って帰ってもらおうと


試行錯誤して、


頭フル回転で臨ませてもらっています😌👍




ちなみに、


ここでいう「お土産」というのは、


大きな変化、少しの変化を含め、


なにかしら、良い意味で、


「いつもと違うな」


「前とちょっと違うな」 


という感覚のことです✋🏻




こういった感覚を渡すことで、


スタイルのマンネリ化を


防ぐことが出来ますしね👍



もちろん、


感覚だけでなく、


言葉としても変化をつけた部分は伝えますが✋🏻




そして、


今回仕上げさせてもらったスタイルがこちら…💁‍♂️








えり足に強烈な生えグセを持つお客様。


どうせ生えグセに悩むぐらいなら、

極力薄めにして

生えグセを殺してしまおうという作戦。

そのほかの部分は、

前回ハードなパーマをかけたので、

今回は敢えて真逆の、

流れで作るスタイル✨


おしゃれ度MAXな、

「前下がり男子」

の完成です✂️✨


その名の通り、

カットラインを

前にいくにつれて長くなるという、

前下がりで切らせていただきました😌



いつもと違う感じ、

前回とは異なるスタイルで

お客様にも満足していただけました✨


どうせ僕の元に切りに来てくれるなら、

いろんなスタイルで

髪型を楽しんでほしいですからね😊



今回も気に入っていただけて良かったです✂️✨



メリハリのついた前下がりショート。


これからの季節にもピッタリなので、

おすすめですよ👍✨




でわでわ。




「継続は血みどろなり✌🏾」





☆ご予約はこちらからお願いします☆


↓↓↓

deux-plus