夏越しの祓え | お顔そりエステ 理容ナカタニ 大阪市都島区・旭区・城東区

お顔そりエステ 理容ナカタニ 大阪市都島区・旭区・城東区

昭和33年創業の理容室 理容ナカタニのスタッフブログ

こんにちは音譜
理容ナカタニのお顔そり理容師中谷和美です。
 
6月最後のお休みに、マスターは山之辺の道へ出かけてきました。
天理から桜井までの道のりをハイキング。
 
道端に咲いていた花たち。
{D4F487EB-8D49-46AF-AB95-9196F908456B}

 

 

紫陽花まだまだ元気です。

 

{6ECA89B2-278B-4A4E-8849-3597B426CE20}

 

 

 

{F3934240-C161-4C79-BC79-0B201F05C84E}

 

 

 

{BD2BFF70-6E15-4EF7-9B69-AEB796852377}

 

 

 

大神(おおみわ)神社にて、茅の輪くぐりをして夏越しの祓え。

 

{09383631-A541-4B3A-B145-FA2E9AA7BECC}

 

普通、茅の輪は一つなのですが、ここは三つあるんです。

三輪大明神縁起に「杉、松、榊の三木は神霊の宿り給う霊木である」と記されていることから、夏越しの大祓の時節に当りこれらの故実に因んで三霊木をかかげたみわの茅の輪を設けたそうです。

{A897DB39-85A5-4ADD-934A-810FD8D9B3F7}

 

 

 

大神神社近くの平等寺のにゃん

 

{F2448EA8-1599-4450-A6D9-F9A7370035AB}

 

 

 

帰りは奈良で途中下車して休憩。

 

{E9BA3302-A583-46E8-A422-57741437F0DC}

 

 

 

茅の輪守も買ってきました。

 

{F4D7E088-4A9D-4469-B680-8D390E1F136D}

 
これで、半年間の厄を払います。
残り半年間、元気に過ごしたいですね。