コンニチハ まつやま目線(o^o^o)-emojiF_07_153.gif
 
 
 
みなさん、
今日は8月21日デス まつやま目線(o^o^o)-o0020002011700706128.gif
 
 
 
何の日だかご存知ですか まつやま目線(o^o^o)-o0020002011878228025.gif
 
 
 
ボクは知りません まつやま目線(o^o^o)-o0020002011924425984.gif
 
 
 
 
 
 
 
この数日、
 
 
 
また作業に没頭しています
 
 
 
重要材料を買うのではなく、
 
 
 
ナニかで代用できないものかと頭をひねり、
 
 
 
友達に相談し、
 
 
 
よきアドバイスを得たものの、
 
 
 
それさえもないので、
 
 
 
また別のモノで代用しました
 
 
 
そこからカタチについて閃き、
 
 
 
使ってくれるヒトと相談し、
 
 
 
おおよそのカタチを決めたものの、
 
 
 
今度は、
 
 
 
内側?内部?について悩み、
 
 
 
こんなコトも出来る、
 
あんなコトも出来ると、
 
 
 
悩み悩み悩み、
 
 
 
2時間以上も試行錯誤した挙げ句、
 
 
 
原点回帰、
 
 
 
最もシンプルなモノにするコトにしました
 
 
 
ナゼそぉしたかとゆうと、
 
 
 
そこに、
 
 
 
優しさと拘りを込めるコトができたから まつやま目線(o^o^o)-o0020002011978325659.gif
 
 
 
 
 
端っからそぉしなかったのは、
 
 
 
そこに、
 
 
 
使いづらさに対する優しさがなかったから
 
 
 
でも、
二重三重に、
 
 
 
使いづらさをカバーする手段をみっけられたのです
 
 
 
それを発見し確認したら、
 
 
 
一心不乱で作業にかかってました
 
 
 
んで、
ヤスリをかけ、
 
 
 
念入りにワックス?をかけました
 
 
 
ヒトにあげるモノなので、
 
 
 
できるだけ丁寧に
 
 
 
と、思いつつも、
 
 
 
けっこー粗かったりして
 
 
 
だから、
一気には仕上げず、
 
 
 
改めて、
リセットしてみて、
 
 
 
んで、
仕上げるコトにしました
 
 
 
 
 
地味過ぎるけど、
 
 
 
なかなか進展したと満足してます
 
 
 
 
 
アトは最終的なデザインを決めなきゃ
 
 
 
見栄えの問題と機能のせめぎ合いです
 
 
 
 
 
まだまだ工程はいっぱいだぁぁ
 
 
 
 
 
 
 
と、
つまらん作業日記になってしまった
 
ただの記録だね
 
ゴメンナサイ
 
 
 
なんのハナシだかまったくわからないね
 
ゴメンナサイ
 
 
 
もし、
カッコよくできたら写真のっけます
 
 
 
お詫びのおいしぃ写真 まつやま目線(o^o^o)-o0020002011825561901.gif
 
 
 まつやま目線(o^o^o)-F1014429.jpg
 
 
ハンバーグサンド まつやま目線(o^o^o)-o0020002012139847261.gif
 
 
 
ハンバーグをスライスした省エネver.デス まつやま目線(o^o^o)-o0020002011966767871.gif
 
 
 
 
 
 
 
みなさま、
水分補給忘れずに まつやま目線(o^o^o)-emojiF_05_055.gif