+α 昭和の人間 | BuzzerBeat 斎藤工宝詞 公式ブログ

BuzzerBeat 斎藤工宝詞 公式ブログ

映像制作のBuzzerBeat 斎藤工宝詞が
お届けする公式ブログです。

毎週月曜日と金曜日に配信するメルマガ
【BuzzerBeat通信】(空メール登録)
00591146s@merumo.ne.jp

 
 
 
 
 
感動映像プロデューサー

BuzzerBeat の

斎藤工宝詞です ビックリマーク





昭和のモテ男

松方弘樹さんが

天国に旅立ちました。。。。





昭和生まれの自分は

義理と人情と浪花節の

昭和の時代が好きで ラブラブ




昭和の象徴が亡くなるたびに

悲しさと、寂しさを感じます 汗




しかしながら時代は

デジタルへアップデジタルヘとアップ

否が応でも流れていくわけで汗




スピードと効率重視の

寂しさと虚しさを

日々 求められる中 汗

何だか この1曲には

毎晩 癒されてます ラブラブ




和洋折衷というか はてなマーク

オリジナルと ひらめき電球

新しいアレンジの歌詞ひらめき電球

こんなにも絶妙なコラボは

そうそう

ないんじゃないかなビックリマーク アップ




新しいアレンジの歌詞 ひらめき電球

『 苦しくなんか ないさ…音譜
 
 
 


このフレーズ、

美しい 強がりチックキラキラ なくだりは

個人的にたまらなく 
 
勇気をもらえます ビックリマーク




これは実感として

一人では 到底無理 えーんあせる

だと思うことも

仲間でみんなで突破ビックリマークすれば





例え 苦しいことがあっても

【究極の割り算ビックリマーク】 になると、

私は勝手に解釈してます ニコニコ
 
 
 


苦しみは 割り算ビックリマーク

喜びは 掛け算ビックリマーク





仲間のがんばりを

意気に感じて

+α がんばってくれる

そんな 昭和な人間が大好きです ラブラブ


 
 
 
 






また明日から

自己ベストを更新して

チーム一丸で

がんばりMAX  照れアップ





人生、意気に感ず ビックリマーク