みなさん、こんにちは。
|ω・)こじゃま ゆーし²です。

最近は振り返りブログばかり書いています。
2020年8月1日に向日葵プリンセスというグループのお披露目会がおこなわれ、僕もそこに参加してきました。当時ブログを設置していませんでしたので改めての記事化です。

向日葵プリンセスは、2020年7月に4つの配信アプリ(mysta、マシェバラ、MixChannel、SHOWROOM)にてそれぞれオーディションが実施され、結成されました。
メンバーはしばしば「笑顔と元気を届ける」ということを言葉に出していて、ホームページ上でも「向日葵プリンセスプロジェクトは、日本全国を明るく笑顔にするプロジェクト」と書かれています。

 


このイベント当時はまだ他のメンバーに目を配る余裕があまりなく、ちっち(入内嶋茜)を中心にして当日は見守らせて頂き、それをもとにしてブログを書いています。
これまで一般人だった彼女にとってはこの日が初仕事で緊張した様子が見えながらも一生懸命に努める姿にほっこりしました。



もくじ


■タイムテーブル
■成田ゆめ牧場へ到着
■お披露目会 開演
■ひまわり畑をバックに撮影タイム
■「施設内をリポート」の時間
■終演後
■ひまプリ畑への種植え



■タイムテーブル


11:15 イベントスペース開場
12:00 お披露目会 開演
12:40 ひまわり畑をバックに撮影タイム
13:00 施設内をリポート
15:00 ひまわり大抽選会
15:40 終了予定


■成田ゆめ牧場へ到着


場所は千葉県にある成田ゆめ牧場。
JR滑川駅から無料送迎バスがありますのでそこから乗車し、成田ゆめ牧場の入り口に到着しました。
さて入口でしばしの間待機です。
(この日は日差しが強く、結構暑いです)




入場し成田ゆめ牧場内の「草地のひろば エーカー広場」に来ました。





■お披露目会 開演





12時になり、お披露目会がスタートしました。
司会のこにわ(芸人)さんの「後ろをご覧ください」の声の後に、後ろを振り向くと12人のメンバーが横一列に並んでいました。
そして、メンバーたちは中央に敷かれた道(座席の間)を通りながら入場し、壇上へ上がりました。
ちっちは、いつも(SHOWROOMの時)より口角下がっている印象を受けましたので、やはり緊張しているように見えました。

向日葵を模した衣装がホントキレイです。
肩の向日葵もとても可愛いです。
衣装を直している子もいましたので、リボンは結んでいるだけみたいで簡単に取れるようです。

当時の様子はYoutube上にも公開されています。

 




■ひまわり畑をバックに撮影タイム

一連の挨拶が終わった後に、エーカー広場から第2ゆめ牧場農園に移動しました。
メンバーたちがひまわり畑をバックに並び、撮影タイムです。
(逆光のため上手く撮れない・・・)


 




■「施設内をリポート」の時間    

撮影の後の僕たちはフリーですが、メンバーたちは「施設内をリポート」の時間です。
メンバーたちは第2ゆめ牧場農園前にあるカフェでしばしの休憩をした後、グループに分かれて次の場所へ移動していきました。

ここからは4人1組の3チームに分かれての行動(ちっちは確かBチーム)です。
移動中はフェイスシールドをして移動でした。暑いから大変そうでしたね。
とりあえず、撮影の邪魔にならない程度に、僕はちっちのグループの後ろをついていきました。



Bチームはお昼ご飯に成田ゆめ牧場内の「ピザタイム」というお店で食べています。
4種類のピザを頼んでみんなでシェアしていたようです。

僕は遠くから眺めていましたが、ちっちたちメンバーはお皿を傾けて写真を撮ったりカメラに向けてきっと初めてであろう食レポをしたり、最後にはお店の軒下でお店紹介もカメラの前でやっていて、「アイドル(芸能人)になったんだなあ」と僕はしみじみ思っていました。

次は動物とのふれあいコーナーへ。
ここにはヤギやヒツジがいます。

 



この後は一旦エーカー広場に戻り大抽選会です。
残念ながら僕は当たりませんでしたが。



■終演後

時間になり終演となりましたがまだ撮影があるらしいのでついていくことにしました。
エーカー広場から場所を移動して、第1ゆめ牧場農園というエリアに到着しました。
ここには背の高い種類の向日葵が植えられていました。
どうやら向日葵プリンセスのPR動画?を撮っていたようです。
また、全員で言うセリフの前の先導はちっちでした。
(恐らく、「向日葵のタネ」のオープニング音声?)

その後のちっちは、向日葵をバックにたくさんのソロショットを撮っていました。
(チェキではなくデジカメだったように見えました。)
たくさん撮ってもらえるのは嬉しいですが、休む間がないですね。すごい。
ここまで後半になってくるとメンバーも緊張が少し解けてきたのでしょうか、メンバー同士で談笑する姿や写真を撮る姿、ファンに声をかける姿など、和やかな時間が流れます。



■ひまプリ畑への種植え

第1ゆめ牧場農園の奥のほうに向日葵プリンセス用の畑を用意して頂いていたようです。
名前は「ひまプリ畑」と言います。
この種植えには全員が参加ではなく、代表して①葛西蘭と②大﨏このみが種植えに参加しました。
2人とも、先程までのワンピース衣装から作業着・長靴に着替えて登場しました。

ひまプリ畑までの道中でカメラを回していたようですので、かなり離れて僕は追いかけて行きました。
ひまプリ畑に到着すると既に成田ゆめ牧場の方が準備をされていました。
2人は係の方からの説明を受けて、まずは1列目の種を植えていきます。
二人とも恐る恐る向日葵の種を蒔いていきます。
大きくなるといいですね(その後の動画がYoutubeに公開されています。)

途中まで見守っていたのですが、どうやら閉園時刻になってしまったことをスタッフの方が教えてくれました。
心残りですが帰ることになりました。
去り際、らん姉から「わざわざ来てもらってありがとうございました」と声かけ頂きました。
まだ何もない畑からどのように向日葵が育って行くのか楽しみにしながら、ヒグラシが鳴く夕暮れを帰ったのを今でも覚えています。

 



向日葵プリンセスというグループのお披露目の場に立ち合えて、本当に良かったです。
彼女たちの多方面の才能が花開くことを楽しみしています。

ちなみに、ちっちについての記事は以下も設置しています。

 



また、2021年1月27日には、向日葵プリンセスの1stシングルがリリースされます。
ぜひご購入ください。

 

 



お読み頂きありがとうございました。

また、僕自身の諸SNSもありますので、もしよければご覧ください。


■Twitter


■SHOWROOM