みなさん、こんにちは。
こじゃまゆーし²です。
2020年12月24日のクリスマスイブに、僕は26時のマスカレイドのライブ「クリスマスカレイド 2020~それは素敵な、クリスマスでした。~」に行ってきました。
このページではそのレポートと感想を書いていきます。
記憶で書いていますので曲順とか曖昧なところがあります。
■先行物販
まずは16時スタートの物販に並びます。
僕は、①公式ペンライト、②生写真1セット、③缶バッジ5セット、④26時会限定マフラータオルを購入しました。
また、①クリスマスカレイド2020のTシャツとタオル、②26時会限定くじでの参加賞も受け取ってきました。
この物販は外に設置されていましたので非常に寒く厳しい環境でした。
僕はかなり前のほうに並んでいましたので待ち時間は20分くらいだったと思うのですが、他ファンのツイートを読むと物販で1時間40分待ちというようなツイートも見かけられみなさん大変だったようです。
18時になり開場です。
今回の僕の装備はこのような感じです。
コール禁止の条件ですが、どのようにライブを盛り上げられるか最近よく僕は考えます。
そこで僕は今回からうちわを作成しました。
■「それは素敵な、ノヴェレッテでした」
第1曲目はこの曲でした。
みんな、ドラマ「君の名前を好きって書いた」の制服衣装で歌っていました。
可愛かったですね。
江嶋綾恵梨が後のMCにて「制服なんて着ちゃって」と衣装を紹介していましたが、可愛いので文句のつけようがありません。
■「二人だけの初めてをもっと」
この曲では、落ちサビにおける江嶋綾恵梨と吉井美優の掛け合いとハーモニーが実にキレイでした。
リリースから間もないし僕はこの曲をライブで聴くのが初めてなのですが、曲が始まった途端に他のオタさん達がクラップ始めるところは「さすがだなあ」と思いました(笑)
■「アイスティーラブ」
この楽曲もリリースから間もないのでライブにおける披露として僕は初めて観ました。
各サビの後半では振りコピできる箇所があり、盛り上がることができます。
■「スノウメモリー」
後述していますが、今回のライブから公式ペンライトが登場しています。
「スノウメモリー」前のMCで、「冬っぽいサイリウムがいいなあ」と来栖りんからリクエストが入り、会場は白サイで埋め尽くされました。
楽曲中では天井から雪を模した紙吹雪が舞い、このシーンは実に幻想的な光景でした。
また、僕は森みはる推しですので、「スノウメモリー」の落ちサビに存在するぱるちゃんソロパートはいつ観ても僕は嬉しくなります。
ぱるちゃんの目をつむって歌う姿がホント可愛いし、曲の世界に入り込んでるよなあと思います。
「スノウメモリー」の次の曲は「ゼンキンセン」でした。
■「シルクハットパレード」
僕の大好きな1曲です。
この楽曲の2サビ後には、手を人差し指一本にして腕を前後に振るという振付が存在します。
僕はぱるちゃん推しのうちわも持っていましたし、前から5列目でしたので、このシーンでぱるちゃんから確かに指差し頂いたし目線も合った(気がする)ので嬉しいです。
■「ハートサングラス」
この楽曲は、ファン内でもメンバー内でも人気が非常に高い楽曲で、楽曲内では数多くのMIXやコールを入れられます。
しかし、このコロナ環境下ですのでコールは禁止です。
クラップ等でなんとかみんなで盛り上げますが、やはり消化不良感が残りますね。
■「仮面に隠れたセレナーデ」
水色のクリスマスワンピースという衣装も相まって、
落ちサビにおいてスポットライトに当たりながらソロパートを歌う来栖りんが実にキレイでした。
■衣装/髪型について
先述していますが、ライブの冒頭数曲についてはドラマ「君の名前を好きって書いた」の制服衣装でした。MCを挟んだところでメンバーが交代で衣装チェンジをおこない、水色のワンピースになりました。
森みはるの髪型は、ライブの冒頭数曲ではハーフアップツインで、衣装替え後は高めツインテールでした。
ばっちりアイドルしていましたね。
ホント可愛いです。
クリスマス衣装の水色ワンピースも似合ってましたよ。
■ライブ内の抽選
今回のライブ内抽選1等賞品として、
果蓮からのクリスマスプレゼントを頂きました!
嬉しいです。大事に使わせて頂きます。
(写真は偽造防止の観点から加工しました)
そういえば、ライブ前半の江嶋綾恵梨・中村果蓮のMCにて、果蓮がクリスマスカレイド初めての出演だから「緊張してる?」とえじから問いかけられて、「いや、してないですね」と答えていた。
あの子、結構な強心臓なのでしょうか(笑)
果蓮からのチェキ券が当たった時、ステージ上のぱるちゃんが
「あの人みはる推しだから!」と言ったためカメラが僕の方を向き、会場のモニターどアップでうちわ持ってる僕の様子が映り、会場が苦笑に包まれました。
みはる、可愛いじゃないか。
■公式ペンライトの登場
今回から公式ペンライトが登場しました。
全30色という明らかなオーバースペック(笑)ですが、色は多いほうが便利ですからね。
これはメンバーのぱるちゃん(森みはる)がプロデュースしたものです。
森みはる(26時のマスカレイド)@nijimasu_paru
ずっとペンライトがいっぱいの会場に憧れてたので嬉しいです! こんなご時世でコールができないのが寂しいなぁということをきっかけに ペンライトを作らせてもらいました!
2020年12月21日 19:13
とはいえ、これまでペンライト文化がなかったニジマスなので、僕も何色を振ったら良いか分かりませんでした。
物販で購入した生写真にてメンバーが着ているクリスマス衣装が水色のワンピースだったので、僕はとりあえず青にして振っていました(水色は明るすぎたので・・)。
他のオタさんもそんな感じだったのか青色のペンライトを振っている人が多かったように思います。
■その他披露楽曲
他には「B Dash!」や「ビタースイート」などもやっていたと記憶しています。
■ライブ全体を振り返って
MIXやコールが強い文化としてあるニジマスのライブは、このコロナ環境下でどのようになるのか心配だったのですが、充分盛り上がったライブだったように思います。
コールがダメでも、クラップ・振りコピ・ペンライト・うちわなどがありますので、工夫するしかないですね。
僕も今回から森みはるうちわを作ったのですが、喜んでくれたかなあ。
また、今回のライブの特筆すべき点として、ペンライトが登場したことが挙げられると思いますね。
ニジマスにとって、またニジマスファンにとって、新しいライブのあり方を模索する機会だったのかなあと思います。
お読み頂きありがとうございました。
また、僕自身の諸SNSもありますので、もしよければご覧ください。
■Twitter
|ω・)こじゃま ゆーし²@yujkodama
会場に入りました。 開演は19時です。 楽しみ楽しみ。 #ニジマス #26時のマスカレイド #森みはる #来栖りん #吉井美優 #江嶋綾恵梨 #中村果蓮 #クリスマスカレイド https://t.co/onjFgSL4Kl
2020年12月24日 18:23
■SHOWROOM