動いてはくたびれ
動いてはくたびれしながら
あっ?と気づくと師走も半ば‼︎滝汗
1日が過ぎるのが早いです〜




大学受験生高3ムスコが
朝4時に、興奮して叩き起こしにきて
「スゴい‼︎  流星群が
フィーバータイムッ‼︎キラキラ




慌ててフリース羽織って
ムスコの部屋のバルコニーに出ました。




しばらく眺める。
しばらく眺める…。
流れない。




寒くなってきて、かなり
もうどーでもいいや、と思った頃
っっ
…と、次第に太くなる
でっかい流れ星、見れました。




その後、1分に1個のペースで
3個観て、寝ました。
私が寝たあと、
再びフィーバータイムだったよ、とにやり
喜んでいました。




まぁいい。
ムスコ、あんたはもってる。
受験勉強のご褒美だ。




流星群って、観てやるぞ!と
意気込んでいると観れなくて
ボケっとしてるくらいの方が
よく観れるのよね、と友達が言う。
ほんとだよね。





こんにちは😃✨
前置きの長さに驚く自分。
↑ え、本題入ってなかったの⁈




キッチンとダイニングの間にいる
エバーフレッシュの木
通称 エバやんが、
秋口から葉を落とし
鉢を植え替えてみたりして
さらにストレスかかったみたいで
みるみる元気なくなって




11月に、弱ってる葉や
枝を バッサバッサ切り落として
弱めの肥料と たっぷりのお水あげてたら




うおーー、嬉しい
次々と新芽が芽吹きました!





植物は、弱ってるところに
余分にエネルギーを使わないように
元気な枝を刈り込むと
強いエネルギーが全体に循環します。
難しい講釈はいらないか!





最近のベランダ自家製果実たち❤️


れもん。収穫間近。





では〜〜ん💕✨