おはようございます😃✨
去年から福岡でお勤めしていた頃の会社の
先輩アニキたちが東京に単身赴任してきて
定期的にお散歩して回ってます。





東京勤務の先輩アニキたちと後輩くん。
時々 福岡から出張で上京してくる
同期くん。そして私5人は
お散歩したり、美味しいものを
食べに行って遊びます。




おじさん4人とおばさんの私1人
変なグループですね(*´∇`*)
昔は絵になっていたはずなんですけどね。
ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ




昨日のお散歩会の目的は
同期くんが行きたいと言っていた
藤子F不二雄ミュージアム。





川崎市の緑豊かな丘にあります。
最寄り駅はJR南武線 宿河原駅
もしくは小田急 登戸駅からの
シャトルバスが運行。




中は、写真撮れないので、
外の景色を数枚。
どこでもドア〜〜
世界中に行きた〜〜い!




私たちが子どもの頃
夕方にはいっぱいアニメがあって




ドラえもんやオバケのQ太郎を観て
心が満たされてました。
私世代もお子世代も、みんな
藤子不二雄ワールドで
満たされて育って来たよね。




そんな童心に帰るミュージアム。

「正直のご褒美に
きれいなジャイアン✨をあげましょう」
の、金✨のジャイアン。
後輩くんが喜ぶ喜ぶ!




漫画の原画はすごかった。
スクリーントーンを使わない部分に
網掛けで細かく書き込んでいたり…
…要するに、プロの仕事は完璧です!ハイ




中高生の頃、
イラストを描くのが好きだったから
プロの漫画家のペンの描き方が
気になってたまらない\(//∇//)\




展示された漫画の原画
ドラえもんが出した小さな潜水艦。
水から水にワープします。




のび太のお家で潜水艦に乗り込んで
「近くの水の中を渡り続けて
遠くの海に行くんだ」とドラえもん。




ワープ先は近所の金魚鉢にワープした所で
原画の展示は終わっていたけど




思い出したよ、私!
「金魚鉢の次はどこにワープしたと
思います?」
「忘れた」「分からないや」




「しずかちゃんが入ってるお風呂〜〜❗️」
「ああ〜〜‼️」「そうだ〜〜‼️」デレデレニヒヒ
笑い転げる男性陣。
ドラえもんアルアルに爆笑🤣‼️




藤子F不二雄ミュージアム
小田急、もしくはJR南武線
登戸駅からシャトルバスで10分💨
2度も書いた。2度も書いてどうする。




お土産コーナーでは
ドラえもんの刻印が押された
ドラえもんどら焼きや
暗記パンラスクがあります。





私たちはその後、
おしゃべりしながらゆっくり食べよう!と
町田に出て、
餃子屋さんで昼飲みしてきました。チュー




藤子F不二雄ミュージアム。
とても楽しかった!
老若男女問わず
おススメですよ。





ぜひ❗️  行ってらっしゃい〜〜♫
↑強力に今日のお出かけ先は
藤子不二雄ミュージアムに
させようとしているの見え見え。バレた?




来年は、埼玉にムーミンのミュージアムが
完成予定なんですってよ(*´∇`*)




では〜〜(о´∀`о)