こんにちはこじゃです。

 

今日は僕の受験勉強の体験談です。

 

 

僕の得意科目は社会でした。

 

ただ、それとは裏腹に算数と理科が苦手でした。

 

 

 

どうしても伸びないのです。

 

理由は簡単。進んで自分から勉強できていないからです。

 

 

やはり、楽しんで自分から学んだものは自分でも良く覚えていました。

 

しかし、嫌々勉強したものはすぐに頭から離れてしまいます。

 

 

 

 

 

 

結局、入試の際も足を引っ張ったのですが、

少し入試前にうれしいことがありました。

 

 

 

それは、最後の確認テストで最高点数を出した。ということです。

 

 

 

といっても65点なのですが、、、

 

 

でも、冬の努力が実って良かったと思っています。

 

というのも、

12月に、小学校の友達と遊びに行く予定のために

頑張ってある一つのテキストを一周させました。

 

 

その後もしっかり授業を聞いていたおかげか、

 

過去一番の点数がとれました。

 

 

ほかにも。理科も過去最高得点の95点をたたき出したりと

とても最終回はうれしいものでした。

 

 

 

残念ながら入試はあまり振るわなかったのですが、、、

 

 

 

 

今日の動画

今日の動画はイモリとヤモリの区別です

間違えやすいので詳しく解説しました。

 

今日もありがとうございました