南部杜氏講習会に行ってきました | 小泉酒造のブログ 

小泉酒造のブログ 

東魁・東魁盛 製造元

暑いですね。。。

最近は千葉県の青年醸友会で佐賀に行ったり
南部杜氏の講習会が岩手の石鳥谷というところでありましたので、
そちらに行ってきました。

皆さん設備投資しているのですが、
やはり冷蔵庫にかなり投資されているなという印象を受けました。
実際講習会でも、設備投資するなら冷蔵庫に、という授業もありました。

貯蔵温度が高いとどうしても香りや味が変化してしまいますので、
香りの高いタイプのお酒は冷蔵必須となっています。
弊社でもそのようにしています。
ただ、来年は純米吟醸クラスを増産しそうなので、
冷蔵スペースのことは色々考えておかないといけないなと思いました。

やはり他の蔵に行くと勉強になります!!
今年はまた見学に行こうと思ってますので、
行けるように(苦笑) 日常の業務、頑張ってまいります!!